お越しくださり

ありがとうございます🌸



忙しくても

ラクしてキレイがつづく暮らし

指して

日々の生活を綴っています😊



昨日の記事にもいいね!を

ありがとうございます💕

励みになります❣️




さて



先日

友人とその息子で

生後6ヶ月の赤ちゃんが

遊びに来てくれました☺️


めちゃ癒されました💕


もはや

おばーちゃんの様な気持ちで

抱っこしてゆらゆら



余談ですが


赤ちゃんを抱っこして

揺れるのが大好きで…


我が家の子供たちが

幼児になり

抱っこしなくなった後も


自分がただ立っているのが

手持ち無沙汰??で


気づいたらゆれている…😳


なんてことが

良くありました🤣



で私の耐震対策…



じゃなくて

対策の話題になりました



小さなお子さんが

いらっしゃるご家庭では


1度はまれることではないかと

思うのですが



ご自宅の床

どうされていますか?👀



✔︎歩き初めの子供が滑って

 怪我をしてしまわないか


✔︎子供の足音が階下に響かないか


✔︎子供が床にをつけて

 しまわないか



などなど

心配事が多いのでは?



友人も

検討はしているものの


はっきりとしたタイミング

何を敷くのか

決めかねているよう🤔



素材をどうするのか

・コルク

・クッション

・フローリング

・カーペット  など


どのようなタイプにするのか

・ジョイントマット

・ロールシート

・クッションフロア

・フロアタイル   など



色々ありすぎてわからない😭


というお悩もありますよね



我が家ではこれまでに

様々な素材タイプのものを試し



最終的に

リビング・ダイニング

タイルカーペット

採用😉


(実際に使用しているのはこちら↓

サンゲツ タイルカーペット NT-350)



タイルカーペットを導入してから

生活の質が上がったので



最適

導入のタイミングともに

お伝えしたいと思います🤗



よろしければお付き合いください❣️




・・・




まずは我が家の

遍歴から…



我が家の

・家具の配置

・インテリアの配色



変遷も垣間見える写真を

交えてご紹介🤗



  クッションマット

長男が産まれて

ずり這いを始めた頃


初めて買った

ジョイントタイプ

クッションマット


行動範囲が

まだ限られていたので

リビングの一角にだけ

敷いていました


カラフルな英数字に惹かれて

購入したのですが


おもちゃもカラフルなので

ごちゃごちゃ🤣


行動範囲が広がってきて

買い足しました



ジョイントマットは

子供が動き出すと


✔︎おもちゃとして餌食になる

✔︎いちいち直すのが面倒

✔︎軽くて継ぎ目も多く

 細かいゴミが下に入り込んで

 不衛生

✔︎掃除も大変😥



  コルクマット

つかまり立ちから

少しずつ歩くようになり

長男の行動範囲が広がったため


ジョイントタイプ

コルクマット


リビング・ダイニング全体

敷き詰めることに


最初のクッションマットより


✔︎大判で敷き詰めやすい

✔︎ジョイント部分が細かく

 剥がれにくい

✔︎保温性もあっていい感じ


だったのですが


写真のように


✔︎家具の重さに耐えきれずんだり

✔︎ジョイント部分が割れたり


子供の食べこぼしなども

すぐに拭いても


✔︎シミになってが残ってしまう😱


そして


✔︎コルクが劣化してポロポロ取れ始めた…



  フローリング

(すごい体勢ですが落下防止・耐震対策してあります)


マットを敷いても

結局メンテナンスが大変😥


ということで


何も敷かずに

元のフローリングで過ごすことに


しかし


やはり


✔︎子供の足音が気になる

✔︎ペタペタ足跡がついて掃除が面倒

 (掃除機+拭き掃除...)

✔︎子供の遊びで床がつきまくる😱

✔︎たまにんで頭を打つ


さらに


フローリングでってんだ長男


そのまま床の上を

まっすぐ頭から突き進み

ダイニングのドアに激突😵💥


ドアが頭の形にむという

大惨事が…


長男の頭は無事でした😅



  タイルカーペット

ついに満を辞して

タイルカーペット の登場‼️

(今とは違う配置が新鮮♪)



今日は長くなってしまったので


続きは

次回にしたいと思います🙏



次回


タイルカーペット


✔︎メリットデメリット

✔︎導入するタイミング


について詳しくご紹介したいと思います🤗



最後までお読みいただき

ありがとうございました🌸




\ラクしてキレイを叶える/
おすすめのアイテムを掲載中!