戌の日な一日 | ヤムヤム夫婦のめおと子育て漫才

戌の日な一日

今日から妊娠16週!そう待ってましたの安定期、妊娠5か月です!

そして今日は戌の日でした。


「戌の日」という言葉をはじめて知ったのは、去年の5月ごろ。

ちょうど実家に帰っていた頃、小学校からの友人Mちゃんが里帰りをしているというので、

遊びに行ったのでした。

「どうして実家に来たの?」と尋ねると、

「戌の日のお参りに来たんだよ」とMちゃん。

犬はお産が軽くて多産なので、戌の日に安産祈願をするそうです。

私は彼女が「戌の日のお参り」をするのが、すごく意外!でした。

彼女は一人でインドを放浪するような、

日本の伝統や風習とはおよそ無縁な自由人な感じ。

そんな彼女が・・と驚いた私も、

妊娠してみたら、しっかりと戌の日のお参りをすることにしました。

やっぱり安産祈願はしておきたいものなんだね~


というわけで、今日は安産のお参りをすることにしました。

にしても、どこでお参りをしたらいいんだろ?どこにいるんだ安産の神様って?

とりあえず、近所で誰でも知っている大きな寺へ行ってみました。

去年友人の安産祈願をしたら、友人も安産だったし。

持参した腹帯(妊婦帯)を、安産の神様がいるという観音堂の前において、

パンパンとお祈り。

パンパンをした後に、ここは神社じゃなかったことに気づいたけど、まぁいいや~


帰ってきてから、さっそく腹帯を装着。

これまでのセーターで作ったハラマキから衣替え。

フィット感もあって、腰痛予防になりそう!


そして相方の両親とともに近所のお寺へ。

そのお寺には、赤い腹かけをつけた観音様が。

安産祈願をして、無事赤ちゃんが生まれたら、

赤い腹かけを作って観音様につけてお礼をするそうです。

そして近くの神社でも安産祈願をしました。


それにしても、こんな近場に安産の神様がいたなんて~!と相方とびっくり。

でも、よく考えてみたら、

昔からどこの地区にも神社やお寺があって、

五穀豊穣とか子宝とかを願ってたんだろうな。

よく「受験の神様はこの神社」「交通安全の神様はこの神社」「縁結びの神様はこの神社」っていうのを

聞くけど、

本来近所にある神社はどんな事でも叶えてくれるものなんだね~


というわけで、今日はばっちりと安産を祈願しました♪