さて今日は

 

「『朝起きられない!』は

 子どものSOS!

 ママがすぐに動くべき理由!」

 

というお話です。

 

お子さんが思春期に入り、

だんだんと朝起きられなくなる…

 

学校に行かれなくなり、

不登校生活が長引く、

そんなことにお困りではありませんか?

 

「朝起きられさえすれば、

 全て解決するのに…」

「ただの怠けでしょ?」

 

そんな風に感じて、

無理やり起こしたり

起きてきたときに冷たくあしらったり、

 

そんな対応していませんか?

 

朝起きられない

200435.jpg

これは自律神経のバランスを

崩していることが理由の一つ。

 

思春期になりダイナミックな体の変化、

それからホルモンバランスの変調、

など身体面の原因によるものもありますが

 

忘れてはいけないのが、

心の問題

 

心の問題が原因で

自律神経のバランスを崩し続ける、

そんなお子さんが多いんです。

 

そのお子さんのSOSに気づかずに、

無理に起こしたり、

冷たく対応するのは、

 

状況を悪化させる最大の要因ですネガティブ

 

こんな時、無理に

お子さんを動かそうとしても

何の効果もないはずです。

 

なぜならお子さんの発達

(自信、やる気、やり遂げる力など)

を伸ばそうというとき

大事な要素の9割が「環境」だから。

 

つまり、環境が整えば、

お子さんのやる気や自信は育ち、

そのうちに自分で決めてやり遂げる力が

つくということ花

 

お子さんにとって一番の環境って

皆さん、

何だと思いますか?

 

そう、それは

 

おうちの方の接し方、雰囲気すべて

 

特に不登校のうちは、

接する人のほとんどがおうちの方、

過ごす場所自体もおうちが多いはず。

 

だから、そんなおうちで過ごすお子さんの

発達を伸ばすにはどうしても、

おうちの方、特にママ

一肌脱ぐ必要があるんです。

 

我が家の場合もそうでした。

 

息子が不登校になり、半年間は

温かく見守っていましたが、

動き出す気配はありませんでした泣

 

家の中で好きなことをして過ごす毎日。

 

そんな時、

発達科学コミュニケーションに出会い、

発達を伸ばす関わりに帰ると

2週間後には午後から登校

 

自信とやる気をつけて

交友関係を広げ

遅れた学力を取り戻し

 

前よりも凄まじい気力と体力

そしてやり遂げる力

数々の挑戦を成功させてきました。

 

もしも、あの時、

私が動き出さなかったら、

こんなにも成長した息子

会うことはなかったと

心から思います。

 

私が自分の判断を信じ

息子の成長を信じて

確かな方法で動き続けたからこそ

この変化成長を手に入れることが

できたのです。

22103281.jpg

この変化成長はなにものにも

かえがたい価値ある変化です。

 

・子どもが母子分離不安で離れられない

・ふさぎ込んで部屋から出てこない

・一向に動きださない

・「行く」というがやっぱり行けない

 

そんなお子さんをお持ちのママは

お子さんのSOSを見逃さず、

動き出すことを始めてください!!

 

動き出せば、お子さんは変わります。

でもそうでなければ、お子さんは

現状から抜け出す日がいつ来るか

分からないのです。

 

ママが変われば子どもが変わる。

 

その感動を味わってみませんか?

 

メルマガ登録はこちらから▼