県内で
一番大きい小児病院病院





広いし
ハイテクすぎて
親子で
シドロモドロになりました……真顔




新規受付がどこかで
まずは迷い
他の診察室とかの看板も
カラフルすぎて
トイレ行くのも
看板が紛れてて迷い
受付で渡された機械が
鳴ったら
その番号のとこに行くように
言われたんだけど
ちんぷんかんぷん魂が抜ける




機械と一緒に
渡された
ファイルの中の地図と
照らし合わせながら
なんとか到着…ランニング




まずは
計測ってことで
測定室で
身長体重測定をしました足





つぎは
消化器科の受付へ行き
問診票を書き
順番待ちです。




この問診票では
妊娠中のときから
出産時のことや
発育のこととか
今までの成長を
事細かに書くので
母子手帳を
見返しながら
書きました鉛筆





単語2個とか
2語分とか
いつ言い始めたなんて
もう覚えてないんだもん爆笑






1時間以上待ち
機械が鳴ったので
いざ診察室へびっくりマーク




紹介状を読み
息子に
これまでの経緯や症状を
聞いてくれて
簡単な目線や手の動きの検査も
しました。



『ふむふむ。。脳の検査もしたいけど
今日検査できるかなぁ』と
おっしゃったので
『起立性調節障害の
診断をした病院とは別に
脳外科病院にも行って
脳と首のMRI検査済で
ストレートネックなだけで
異常なしと言われてます。』と
伝えると
『そっか、そっか。
今日の今日で
MRI検査はできなさそうだったから
知れてよかった。
残るは
甲状腺を調べたいんだけど
紹介状には
血液検査の結果が
ついてないんだよね…』




『可能性を潰すためにも
血液検査しよっか。』




息子…ドンヨリ……



注射が苦手すぎて
とんでもない顔に無気力



先生に
『注射なんて大丈夫だよ。
がんばれ、がんばれ!
結果が出るのに
時間がかかるから
注射終わったら
昼ごはん食べといてね。
もう一度
診察あるからね』って気づき





診察室を出ると
息子は
『この前
血取ったのに
また注射するの
ヤダ〜〜〜。
この前の結果を
この病院に
メールとか
してもらえないのかなぁ。
…ヤダな〜。』




採血室の前でも
ずっと同じこと言って
ブーブー言ってて
まだまだおこちゃまですねにっこり





機械が鳴り
息子1人で
採血室に入って
数分で出てきて
『すごい上手で
痛くなかった(笑)』ってさびっくりマーク




消化器科の受付に戻り
採血終わったことを
伝えて
院内のセブンイレブンへ花




お昼ごはんは
息子リクエストで
ピザ食べ放題のお店に
行くつもりだったので
小腹を満たすだけにしようってことで
あたしは
小さな菓子パンを
息子は
肉まんとおにぎり1つを
買い
小腹を満たしましたおにぎり



(息子は
かなり食事量
減ってたけど
この日は
動いてたから
よく食べてました飛び出すハート





またまた
1時間くらい待ち
機械が鳴りましたびっくりマーク



続きます…