ベイトエギングで思う事!(2)長年やって気付いた事編! | 対馬の海で何して遊ぶ♪

対馬の海で何して遊ぶ♪

☆国境の島対馬☆
大好きな釣りを通じて対馬の大自然を発信しつつ、人との繋がりを大切にしながら、楽しく釣りを満喫

 

 

 

 

どうも~シンディーです!

 

ベイトエギングで思う事!(2)続編キラキラ

 

その1では長々話しましたビックリマーク

 

トライ&エラーを繰り返して気付いた事があるんですウインク

 

当時、ベイトエギングの参考にしていたのが、一誠の村上晴彦氏のベイトエギング動画ラブラブ

 

 

その当時はベイトでエギを50m投げる所にしか目が行ってなかった目ひらめき電球

 

 

ベイトでエギを遠投する=男のロマン的なゲラゲラ音譜

 

 

 

ただ、この動画内でも村上氏が言っているが、1.5号よりもラインを落とすと(当時)

トラブルを気にしながらのキャストになるびっくりマーク

 

1.5号の太いラインを使いたい場所やシチュエーションならベイトエギングは有りウインクキラキラ

 

 

 

 

トラブルと隣り合わせのギリギリのストレスになる釣りならばスピニングで細糸使って快適に出来るならそっちがマシと!

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、空気抵抗があり軽いエギを細いPEラインで扱う位なら、スピニングで快適にやった方が良いよねって話におーっ!あせる波

 

 

今なら、言ってる事が良く分かるOK

 

当時はベイトエギングに躍起になってたから冷静に見れず

 

 

50m飛ばす良い所しか見えてなかったネガティブ

 

 

色々な釣りのDVDを見る中で、エバーグリーンプロスタッフで、ビックミノーやビックベイトでデカいシーバスだけをベイトで狙って捕っている中野大輔氏の記事やDVDを物色する中で、

 

 

面白いな~と思う事がいっぱいあり衝撃を受けた爆  笑キラキラ

 

 

シーバスと言えば9フィート台(2m70㎝)のロッドにPEでの遠投の釣りのイメージだが、

 

中野大輔氏は7フィート(210㎝)のベイトロッドにフロロ16lbで釣りをされてるポーンあせる

 

 

 

ロッドはビックベイトを投げるにはスピニングロッドでは無理なのでベイトなのは理解出来るが、PEが主流の現在でフロロを使っているのかはてなマークびっくり大あくび

 

 

動画には無いのですがDVDの中で、フロロを使う理由はびっくりマーク

 

 

フロロは比重が重く、河川や海でPEラインの様に風や潮の影響を受け難いので思ったコースをルアーが引けるから使ってると言ってましたおねがいキラキラ

 



 

 

エギングをやった事がある人は分かると思いますが、風が強い日はスピニングであってもPEラインが横に流されたり、足場が高いとラインが浮き上がったりしますよねびっくりマーク

 

 

元々、フォールで食わせの間を作るエギは沈み難い設計になってます。ニコニコ

 

 

エギングにおける大敵は風えーん波おーっ!波ガーン波笑い泣き汗ダウンダウンダウン

 

例えスピニングであっても風が強い日はラインが風に煽られてエギを沈める事が出来ずフォール出来ないおーっ!あせる波

 

年を重ねて色々なトライ&エラーを繰り返して来て思ったのが、トラブルレス(極力トラブルを少なくするなら)ベイトエギングはフロロカーボンを使うとやり易いかとおねがいキラキラ

 

 

しっかり、エギを沈める事が出来て、ナイロンラインに比べてラインの伸びが少ない分シャクリ易いフロロカーボンラインなら有りかとOK二重丸

 

飛距離に関してはラインうんぬんの前にキャスティングを見直す必要があると思い

 

 

村田基氏のキャスティングマスターのDVDを見ながら目

 



 

ワンハンドでしっかりロッドが振れる基礎を身に付ければ飛距離は自ずと伸びて来ると思います爆  笑キラキラ

 

 

改めてキャスティングの基本が大事!!

 

 

ソルトにおける釣りはスピニング&PEライン!

 

何故かこの固定概念に縛られていたような気がする爆笑

 

 

釣りってもっと自由に楽しい物、所詮遊びなんでウインク笑

 

 

若い頃は右も左も分からず、がむしゃらにやってましたが

 

 

年を重ねて色々な事が理解できる様になった事でまた、新たな気持ちで

 

 

ソルトでのベイトタックルが楽しくなりそうですね爆  笑キラキラ

 

 

 

今日も最後までご覧頂き誠にありがとうございました。

 

それではまたバイバイニコニコルンルン