ど~も、タクシーに乗っていたら運転手に南海キャンディーズの山ちゃんと間違えられたサブロク山内です。
 


6月から7月の頭にかけてのこの時期が嫌いです。


いわゆる梅雨です。


一人っ子だったので小さい頃は雨が降ると一人で遊んでました。


キン消しを戦わせて遊んだり、遊ぶものが無くなって最終的には右手と左手を戦わせたりしていたことを思い出して、寂しい気分になります。


あと傘を絶対に無くします!電車にはもちろん中にはいつどこで紛失したのか分からない迷宮入りの傘も多数あります。


そしてコンビニでは必ずすり替えられます。


「わ~!さっき買ったばっかりのAPOって書いてあるオレの傘が、薄汚いビニール傘に変わってる~!」


その怒りもどこにもぶつけられません。


雨が降ってないので傘を持っていかないと出先で大雨が降り、仕方がないので買うとすぐやみます。


いくら「雨は天使のオシッコだ」とかメルヘンに考えてもムカついて仕方ありません。


6日ぐらいドバーっと降るシステムになんとか変えてほしいです。


そんな嫌な時期ですが嬉しい気分になれる時が数日あります。


それは朝家を出る時に、空が今にも降りだしそうな曇天模様の時に敢えて傘を持たずに出て帰りまで降らなかった時です!家に入るとき空を見てしめしめの顔をしてやります。


ちなみに今期の勝率は2勝12敗です...。


2日だけって!!!