〈替え歌〉
Feel your breeze
ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン
I say, Feel your breeze, Anytime Anywhere in my heart
Feel your breeze Never stop walking now oh~

消せないコロナをまた増やしてく
なんか 感染がしみてゆく
ひとり隔離してる不安なら
いま誰にもあるはず…

きっと夜は長く
深く休んでたほうが
アラート 発動の ときは
そう、危険なはずさ

いつか 想像していた緩和と いまが
すこし違っていたって
終息の ための ワクチンは まだ出来ずに焦り続ける
ずっとコロナは首都を見てる
胸に刻んだ気持ちで
永遠(とわ)に 危険わ 感じよう あの夏雲あふれるように
ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

〈プロ野球ニュース〉
ハイ!私は”阪神ファン”です
トラトラトラトラトラトラトラトラトラトラトラトラトラ

巨人坂本ら感染も6・19開幕変わらず、NPB方針

巨人坂本勇人(左)と大城卓三
巨人坂本勇人(左)と大城卓三

巨人坂本勇人内野手、大城卓三捕手の2選手が新型コロナウイルスの陽性反応が出たことに対し、日本野球機構(NPB)は3日、6月19日の開幕は変わらない方針を示した。

井原事務局長は「今回の検査結果の内容を専門家の先生方にお伺いしても、こういう内容でしたら特に開幕に影響はないというふうに、現時点では考えています」と話した。4日以降の練習試合の開催も予定通り行うとした。

現在、感染予防のためのガイドラインを作成中。PCR検査で陽性となった場合は陰性が確認できてから14日間、自宅待機とすることが検討されている。ただ、今回は症状が出ない不顕性感染で、当てはまらないという。

「ガイドラインは発症に伴うPCR検査です。今回の場合は不顕性感染なので、別のものとなる」と説明。ウイルスの遺伝子量が微量で回復を示すIgG抗体を持っていることも引き合いに「かなり早期に、またグラウンドで素晴らしいプレーを見せてくれるのではないかと。そういう意味ではちょっと安心はして、今後期待しているところ」と話した。

専門家からの提言では、感染者が出てもチームはすぐに活動停止にはならず、濃厚接触者の自宅待機や厳正な健康チェックなど対応し、試合や練習を行うとされていた。今回は練習試合ということもあり、球団判断で中止が決定された。公式戦で陽性者が出た場合の想定は今後協議する。8日に実行委員会が控えており「そこらへんの取り決めを議論すると思う。開幕までに決めなければいけないことだと考えています」と話した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

阪神近本、練習再開後の初安打初打点に「安心する」

阪神対広島 6回裏阪神2死二、三塁、中前2点適時打を放つ近本(撮影・前田充)
阪神対広島 6回裏阪神2死二、三塁、中前2点適時打を放つ近本(撮影・前田充)

<練習試合:阪神10-3広島>◇3日◇甲子園

阪神近本光司外野手が練習再開後初安打初打点をマークした。

2番中堅で出場し、6回の好機で一岡から中前タイムリー。二塁への盗塁も決めた。

「やっぱり安心します。それでもあまり実戦の感覚が戻ってきていないと感じているので、しっかり自分のバッティングに近づけたい」。チームのカギを握る打順を任される2年目ヒットマンは表情を引き締めた。

トラトラトラトラトラトラトラトラトラトラトラトラトラ
〈競馬ニュース〉
めざせ万馬券への道
馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬

 12年に現在の時期と条件へと変更され、宝塚記念の前哨戦として位置づけられるようになった一戦。開幕日の綺麗な馬場で行われることもあって、ここ4年で2度もコースレコードが更新されている。

1.外枠優勢

 条件変更後の8年で、7・8枠だった馬は[6-5-0-20]で連対率35.5%。対して、1・2枠だった馬は[0-1-2-15]に留まる。開幕週だからと言って内有利というわけではなく、特にこのレースは外枠がよく好走する。

2.凡走からの巻き返し

 過去8年で前走6着以下だった馬が7勝。凡走してきた馬の巻き返しが目立つ。前走5着以内だった馬は、出走数が少ないというのもあるが、17年に2番人気で7着のバンドワゴン、16年に1番人気で6着のヤマカツエース、15年に1番人気で4着のエアソミュール、13年に1番人気で6着のパッションダンスなど凡走も多い。

3.ゆったりしたペース

 過去8年で前傾ラップとなったのは一昨年の1回のみ。内回りで行われるが、基本的にはゆったりとした流れになりやすいレースだ。しかし逃げ馬が有利というわけではなく、逃げた馬が馬券内に残ったのは3回だけ。ラスト200m地点にある上り坂あたりで形勢が逆転するケースが多く、逃げ馬を射程圏内に入れて立ち回れる先行馬や中団から差して来れる馬に分がある。


 エアウィンザーは前走の新潟大賞典で9着も、骨折で7か月のブランクがあり、かつトップハンデの57.5kgを背負っていたことを踏まえれば見直す余地は十分にあるだろう。また、これまで4着以下に敗れたのは、GI初挑戦だった大阪杯を除くと、3戦いずれも外回りコースであるのだから、内回りコースに今回替わるのもプラスとなるはずだ。

馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬
〈エンタメニュース〉
今日のトピックス

東京12人感染 7人が夜の街で働く人や客

「東京アラート」が出された東京都で、新たに12人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。

東京都内の新たな感染者は20代から70代までの男女12人で、「東京アラート」が出た2日は34人でしたが、2日ぶりに10人台となりました。感染者のうち7人は、夜の歓楽街で働く人や客として訪れていた人などでした。

都によりますと、直近1週間の感染者のうち、およそ3割が夜の歓楽街の客や従業員などで、そのうちおよそ半数は、新宿エリアに集中しているということです。都は、引き続き、夜の歓楽街への外出や「3密」となる場所には、十分注意するよう呼びかけています。

都内の感染者は5295人となり、このうち、306人が死亡しています。

to  be  continued