英語は間違いから学ぶ ~間違いを恐れずに発話しよう~ | こども英会話サークル ( 練馬、朝霞、志木)

こども英会話サークル ( 練馬、朝霞、志木)

練馬、朝霞、志木、新座の2歳の未就園児から幼児、小学生対象の英会話教室です。
簡単なフレーズや、手遊び、歌、絵本を通して英語に触れる親子クラス。幼児クラスでは生きた英語を身につけて、小学生クラスは英検受験を目指します。
instagram: asakakids

 

 

こんにちは!

 

こども英会話サークル講師の喜多直子です音譜

 

練馬、朝霞、新座 志木教室で

体験レッスンを実施中です。

 

0歳ベビークラス

2歳未就園児 親子クラスから

幼児、小学生クラスまで

 

未就園児クラス体験レッスンは随時開催中

 

 

 

お問い合わせ、体験希望の方はこちらから↓↓↓

公式ラインからメッセージを下さい。

https://linktr.ee/asakakids

 

 

こども英会話サークル喜多直子作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有リンクyoutube.com


 

 

 

 

🔶 英語は間違いから学ぶ

 

 

間違えることは悪いことではありません!

 

 

例えば、英語のレッスン中に

生徒さんが間違った場合、

私たちはすぐに正解を教えたり、

その間違いを訂正するのではなく、

むしろそのまま生徒さんが

言った内容をリピートします。

 

 

 

"What do he do every day?" 

と言った場合、

私たちは

 

 "what do he?????" 

 

と間違いをリピートします。

 

 

これによって、生徒さんは自分で

「今のは何が違ったのかな?」

と考えることができます。

 

そして、焦らずに正しい形に修正します。

 

こうしたアプローチによって、

生徒は間違いから学び、

正しい言い回しがしっかりと定着します。

 

指導者は間違いを見つけると

[doじゃなくてdoesでしょ?」

 

とすぐ間違いを訂正して教えたくなります。

 

でもそこは、ぐっと我慢。

待ちます。

間違えた本人に考えさせます。

 

この考える、というプロセスが大切ビックリマークビックリマーク

 

 

同じ箇所を何度も間違えることは

よくありますが、その都度、

生徒自身が間違いを訂正することで、

正しい表現が記憶にしっかりと

刻まれることでしょう✨

 

 

お問い合わせは

詳しい情報はLINEからが確実です

LINEのお友達登録お願しますダウン

 

 

 

フォローしてね