妊娠初期、まだ安定期にはいっていない

不安定な頃…


毎年私を悩ませる“あいつ”がやってきました。


そう、花粉症!!





(今年ももうすでに、くしゃみが出始めています驚き


一度くしゃみがでだしたら、

何度も連続ででてしまうし…


その度に鼻をかむものだから、

腹筋が痛くて仕方ない…!  


クシュンクシュンやりすぎて、

これってお腹の赤ちゃんに影響はないの…!?


くしゃみした後めちゃくちゃ

横っ腹が痛いんですけど…!?


そんなことさえ心配で、

産科の医師に聞いてみると…


医師「花粉症によるくしゃみがおなかの赤ちゃんの成長や妊娠経過に直接、悪影響を及ぼすことはありませんよ」


とあっさり。


そうですよね、くしゃみが胎児に影響してたら

どれだけ人類の繁殖難しいんだって話ですよね…泣き笑い


でも、医師からキッパリ

影響はないと聞いて安心しました。




妊娠中の花粉症対策


また、薬はなるべく飲みたくないので、

それ以外でできる花粉症対策を徹底することに。


やったことの一部を紹介します!


空気清浄機を導入


以前までは、小さめの加湿器を部屋に置いていたのですが(湿度があると花粉が舞いにくくなるらしく)


これを機に、空気清浄機を導入!



部屋の広さに対して少し大きめくらいのものを導入したけど、その分、効果はばっちりでした。


赤ちゃんはよく鼻を詰まらせるので、産後も加湿機能付きの空気清浄機は大活躍します!



​外出時はメガネ&帽子&マスク


地肌や髪に花粉がつかないように、顔周りの露出をなるべく隠す!


そして、部屋に入る前に玄関で帽子を取って花粉を払い落とす!


玄関に帽子、コート掛けを設置して部屋に持ち込まないようにしました。




玄関でぽいっとかけることができるので便利です。



あと、私はこのMIUMIUの帽子をよくかぶっていました。形がすごくかわいくて今も愛用中です。



この、ストンとした形の帽子気に入ってます指差し飛び出すハート



メガネはZoffの黒縁が安いのに丈夫だし軽いしちゃんと可愛い!!




お手頃価格かつネットで買えるのも便利!!




花粉症対策、マスクはもちろん欠かせませんね。小顔に見えるシャープな形のものが好きです!



花粉ブロックスプレー


家を出る前に顔周りにシュッとスプレー。衣類や顔周りに花粉が付着しにくくなるので、くしゃみがでにくくなります!




腹圧がかかるのでなるべくくしゃみは避けたいですからね。。。




ほかにも、窓はなるべくあけないようにして…

花粉を部屋に入れないよう徹底していました。



すると、例年、薬を飲まないと

花粉症がひどすぎて

仕事にならないかんじでしたが、


薬なしでもストレスにならない程度の症状で

過ごせるようになりました。


軽い痒みやくしゃみはありましたが、

薬以外の対策でここまできくとは!というかんじ。


空気清浄機は必須だなと思いました泣き笑い

痩せ我慢せず買ってよかった!



また、妊娠のその後の経過など書きたいと思います!