◾️朝晩二回のヘビーユース?

昨年8月に買った空調服をワンコの散歩に愛用しています。

 

 

朝晩二回、外気温がだいたい25℃以上ある時は必ず使用していたところ、前面を閉じるファスナーが壊れてしまいました。

もともと最初から外れやすかったのですが、とうとう全くダメになりました。

ベストの前に使うにはサイズが小さいし、THCって言うなんだかわからないメーカーです。

 

 

THC、調べたら中国江蘇省のメーカーですね。

そりゃ、ダメだ。

このベスト、細かいところとか割と凝った作りなんですが、こういうところでコスト削ってちゃダメでしょ。

ダメなベストのメーカーはコチラ。

メーカーウェブサイトはコチラ。

 

たった1年、夏の間だけ使うだけでダメになったので、オススメしません。

ついでに言うと、最近バッテリーがヘタってきました。

昨年よりバッテリーがもたなくなってきています。

それでもまだ散歩一回1時間程度で3〜4日くらいは持ちますが、ちょっと劣化が早いと思います。

 

◾️仕方ないのでベストを買い替える

たとえ朝晩とはいえ空調服がないと汗かきのジジイは汗びっしょりになるので、急いで買い替えます。

買ったのはコチラ。

 

 

届いたものは、コーコスのものに比べ、ずいぶんシンプルな作りで、内側に保冷剤入れるメッシュポケットもついていません。

生地はかなり硬めで頑丈そうです。

肝心のファスナーは…

安心、信頼のYKK製でした!

ファスナーのサイズもコーコスのものより二回り大きく頑丈そうです。

コーコスと違い、こういう基本に手を抜いていないところは好感持てます。

欠点は生地が厚いためやや重いことと、見てすぐわかるくらい縫製が雑なことでしょうか。

 

ベストの腋周りがコーコスより開口が大きいので腕周りから風がよりたくさん出て腋が涼しいです。

ファスナーを全閉すると首回りがやや狭く風が出にくい感じがするので、ちょっとだけファスナーを下げて使ってます。

 

◾️メッシュベストも買う

コーコスの空調ベストは背面に保冷剤を入れるメッシュポケットが付いていますが、1個だけなので正直不足でした。(ないよりはずっとマシですが)

なので、空調ベスト買い換えと同時にメッシュベストも買いました。

買ったのはコチラ。

 

 

背中と前面に二つずつ保冷剤を入れられます。

保冷剤はかなり大型で長時間持ちそうです。

さっそく空調服と併用してみました。

冷風が首周りから吹き出して涼しいです。

もっと早く買えばよかった。

オススメです。