◾️無理やり花見へ
久しぶりのいい天気の中ワンコの散歩をしていて、せっかくの季節だしもう一回花見に行こうと急に思い立ち、妻が計画していた外出をキャンセルしてもらって花見に行くことにしました。
行き先は幸手市の「権現堂桜堤」です。
◾️遥かなる幸手
急な思いつきだったので出発が10時前後と遅くなってしまいました。
外環道が故障車渋滞だったため途中で一般道に降り浦和で高速に乗り直したため時間がかかり、幸手ICを降りた頃には正午前になってしまい、先にスーパーに寄って昼食を買いました。
そこから、幸手桜まつりの案内通りの道順で権現堂公園の駐車場に向かったんですが、金曜でも花見客で大渋滞でした。
結局駐車場に辿り着けたのは1時過ぎ…
自宅から3時間以上かかりました。いやあ、幸手は遠かった。
◾️権現堂桜堤
有名な菜の花と桜の風景です。
桜のトンネルです。
事前に見たウェブサイトでは満開となってましたが、6〜7分咲でした。
だんごも買いました。三福団子というらしいです。
調整池には噴水が出てました。
桜堤の中心部は混雑していてずっとワンコは抱っこだったのですが、少し離れれば快適に散歩でき、ワンコ連れの人も多かったです。
現地に2時間ほど滞在し、3時過ぎに帰りました。
桜と菜の花の景色は綺麗でしたが、もっと計画的に動き早朝に出発すべきでした。
土日は想像を絶する混雑なんじゃないでしょうか?
でもとりあえず今年は桜の名所2ヶ所を制覇できたのはよかったと思います。
いつかは奈良の吉野山にも行ってみたいけど、比じゃないほどの混雑なんだろうなあ。