◾️娘、抽選に当たる

働く車大好きな孫のために娘が応募したコマツの「はたらくのりものちびっこ見学会」の抽選に見事当選し、ジジイは伊豆までの運転手として一緒に行くことになりました。

そんなにくじ運いいのなら宝くじも買ってもらおうかな?

 

◾️先に昼食を食べる

渋滞でどのくらい時間がかかるかわからなかったので、朝から出かけて現地近くで昼食を食べてからテクノセンタへ行くことにしました。

これなら万一事故渋滞などで時間がかかっても、時間に余裕が持てます。

 

まずは伊東の「網元磯料理はるひら丸」を目指します。

開店ちょっと前に到着、ちょっとだけ目の前の砂浜を歩きました。

いい天気でしたが風が強かったです。

 

昼食はジジイはイカ、大食いの孫には名物のあじまご茶を注文しました。

 

イカ刺身定食です。

おいしい。

 

あじまご茶です。

慎重な孫は初見の食べ物はあまり食べず…

でもコレ、おいしいかったです。

 

◾️ちびっこ見学会に参加する

コマツのはたらくのりものちびっこ見学会の詳細はこちら

 

 

残念ながらイベントの撮影はOKなもののSNSへのアップはNGということなのでたくさん撮った写真は載せられませんが、入り口の写真だけ。

 

で、見学会なんですが、大人でも楽しめました。

ウチの孫はおそらく許容最下限年齢(1歳9ヵ月)だったため、シミュレータは楽しめなかったし、ショーも途中から飽きちゃって、もらったダンプのミニカーで床で遊んでました。

まあ、しょうがない。

おそらく3歳くらいなら、より楽しめるでしょう。

また孫がもう少し大きくなってから来れるといいなと思いました。

 

帰路は伊豆スカイラインを熱海峠まで走り、箱根新道経由で帰りました。

伊豆スカイラインは初めて通りましたが、景色がすごく良かったです。

また来たいと思いました。

いつかは自転車で半島一周もしてみたいけど、アップダウンがすごそうなので3〜4日くらいかけてゆっくり走るのがいいかな。