◾️初ライドもいつものコース

年明けから2週間以上経ってやっと初ライドに行ってきました。

行ったのはいつものコース、多摩サイです。

いつもの折り返し地点の「餃子の王将 羽村小作店」に着いた後、たまにはもうちょっと先まで行ってみようかなと思い、有名な青梅まで行くことにしました。

と言っても青梅は羽村からすぐでした。

青梅駅まで行って、右折して411号に入り町はずれの住宅街にあるうどん屋で昼食をとりました。

草庵という名前のお店です。

天ざるうどんを頼んだら前菜がいっぱい出てきてびっくり。

うどんもかき揚げ天も量は多かったです。

これで1000円はめちゃくちゃ安い。

ただ、出てくるまでにかなり時間がかかりました。

 

◾️wahooは走行データが辛口

走行データです。

いつもより12kmくらい余計に走りました。

それはいいんですが、この走行データを別アプリに送ると、平均速度は25.9km/h(wahooは25.6km/h)、獲得標高は400m以上と、wahooとは全然違う値になります。

今までも同じようにwahooの表示する獲得標高はかなり辛口だったのですが、今回、wahooが記録した標高データを見てみました。

最低標高5mから最高標高207mまで登ってます。

つまり標高差だけで202mあるってことで、獲得標高がそれ以下の192mというのはどう考えてもおかしい。

wahooのソフトウェアのバグでしょう。

サポートに連絡してみようかな?

もう古い機種なので、ダメかな?

まあ、獲得標高がまったくあてにならない(実際よりはるかに少ない)とわかっていればそれでいいんですけど。