■サッポロのwith beer

変な名前のビールですが、サッポロから期間限定で出ているビールです。

ビールの種類としてはエールになります。

 

 

味は薄いエールって感じでスムースですが水で薄めたの?って思うくらいあっさりしてます。

でも美味しいほうだと思います。

お酒が弱く、詳しくもない妻が飲んで、先入観なしにコレ美味しいって言いましたし。

 

エールで言えばエビスの青缶のほうが全然美味しいのですが、あっちは高いですからね。

このビールは黒ラベルや一番搾りよりちょっと高い程度で買えます。

安く飲めるエールとしていいと思います。

 

ジジイ、気に入ってケース買いしちゃいました。

 

 

 

メーカーサイト見たら、20代の若者や若手が中心になって作ったとか。

でも、どうして若者が作るとキリンの晴れ風もそうですが、こういった仕上がり(無難でスムース、万人受け狙い)になるんでしょうか?

若者だってしっかりした味わいのエールが好きな人もいるだろうに。

上層部の「若手ってこんな感じ」という思いを若手が感じ取って作った感がします。

それとも、ビール離れを防ぐためのマーケティング主導でしょうか?

 

文句ばっかり言ってますが、ジジイはこのビールは気に入ってます。

薄いラガーは飲めたもんじゃありませんが、薄いエールは飲めます。

ただしイギリス人に飲ませると、まずいって言うかも。(彼らは本音をなかなか言いませんが。)

次回があるとしたら、もう少ししっかりしたエール、それもビターを出してくれるとうれしいです。

ジジイ、イギリスではビターばっかり飲んでました。

 

◾️今年買えなかったお気に入り

もう一つ、毎年見かけたら買ってるビールがコレです。

 

 

コレはうまい。

ヘタなIPA飲むより全然オススメです。

今年はスーパーで見かけなかったので買えてません。

黒ラベル飲み切ったら、ちょっと高いけど通販で買おうかな?

その頃まで売ってればいいなあ。