◾️秩父に由緒ある神社があるらしい

どこで知ったのか覚えていませんが、秩父三社というものがあると知りました。

三峯神社、秩父神社、寶登山神社の三社です。

バスツアーがあるくらいなので相当有名なところのようです。

(すいません、無知で)

 

そんなことを妻に話したら、じゃあ行ってみようとなりました。

 

◾️関越経由で寶登山神社へ

一番山奥にあるのが三峯神社で、寶登山→秩父→三峯と回るのが良さそうです。

ラッシュを避けて9時ごろに出発しました。

途中、ワークマンで妻が雨で自転車乗る時の長靴を購入、環八も関越も空いていて順調に寶登山神社に到着しました。

 

今回行った三社とも創建当初もかくやと思わせる極彩色でしたが、極彩色にしている謂れが何かあるのでしょうか?

ジジイ、不勉強なのでわかりませんでしたが東照宮と関わりがあるのかな?

 

次の秩父神社へ行く前にかき氷を食べに阿佐美冷蔵の本店に行く予定でしたが、参道にも支店があることがわかり、急遽支店へ行きました。

ジジイがほうじ茶、妻がきな粉を頼みました。

 

ほうじ茶かき氷です。

 

きな粉蜜とほうじ茶蜜のハーフ&ハーフです。

 

ほうじ茶蜜おいしかったです。

きな粉はイマイチかな。

氷自体は今市の松月氷室の削り方には及んでいませんでした。

(今のところ松月氷室がベストです。めちゃ混みでもう行けなくなっちゃいましたが)

 

◾️秩父神社へ

続いて秩父神社へ向かいます。

バスツアーの人が多くいました。

 

左甚五郎作の虎の親子の彫刻です。

 

東照宮とは違い、見て話して聞く三猿(お元気三猿)

 

他にも色々彫刻がありました。

 

見学後、昼食です。

入舟という蕎麦屋で山くるみそばを食べました。

 

くるみのつゆがもう少しくるみが濃厚だったらよかったです。

 

食後車に戻るために歩いていて自販機などを見て気がつきました。

そう、「あの花」の舞台が秩父だったんですね。

そうかあ、と思いつつ妻に話しても通じないのでそのままスルー。

 

◾️ラスボス三峯神社へ

最後に一番山奥のラスボス、三峯神社へ向かいます。

交互通行のダムを渡り山を登ったところにあります。

 

こちらもツアーの団体さんが多かったです。

 

〇〇講と書かれた碑がたくさん建っていて、東京中心部のものもたくさんあったので信仰の篤さが伺えました。

 

 

遠宮には眷属の狼が祀られているそうです。

 

石段にポーの跡があります。

オオカミにしてはめっちゃ小さい・・・

 

寶登山もそうですが、狼(山犬)が眷属なのに犬連れ入場禁止なのはちょっと残念です。

マナーが悪い人たちがいたんでしょうね。

 

展望台からの眺め

天気イマイチでしたが眺めはよかったです。

 

■どのくらいありがたいのか?

帰路は299号、圏央道、関越道経由で帰宅しました。

バスツアーが盛況なほど三社めぐりが有名なことは分かったのですが、

よそ者のジジイにはイマイチありがたみがわかりませんでした。

秩父三社ってどのくらいの格付けなんでしょう??

伊勢神宮や熱田神宮、出雲大社よりは間違いなく下ですよね?

厳島神社や諏訪大社よりも下で、鹿島や香取よりも下?

訪れた印象からすると栃木の古峰神社あたりと同じくらいでしょうか?

ウィキ見ると、三社の中では秩父神社が一番格式が高く、国幣小社というランクだそうです。

国幣小社だと戸隠神社が同じランクだそう。

戸隠と同じ?? そうなんだ・・・

 

他二社は県社という位置づけなので地元密着型ですね。

三峯神社が一番ありがたみがありそうだったのですが、意外と格式は低いということがわかりました。

でも一番のびっくりは古峰神社が「無格社」だったということかな。