◾️ヒルクライムの都民の聖地?

といわれている場所があることを最近知りました。

そこは、檜原村にある都民の森というところだそうで、武蔵五日市駅まで電車で行ってそこからチャリで往復するのが定番らしいです。

都民の森からさらにもう少し登ると、都内道路最高標高地点の風張峠があるようです。

 

そんなこと知ったら行かないわけにはいきません。

早速行ってきました。

 

■行きにすごく時間がかかる

輪行はいろいろと面倒くさいので、自宅から自走で往復することにしました。

往復140km以上で、1000m以上登るので無理せず走ります。

往路は交通量の少ない脇道を選んで走りました。

そうしたら、もうこれでもかという信号地獄。

都区内は50mに一回、都下で100mに一回信号待ちのイメージです。

時間ばかりかかって全然距離稼げません。

武蔵五日市までの40kmに2時間半もかかってしまいました。

こんなことなら輪行のほうが良かったかも。

 

武蔵五日市を過ぎると本格的な登りが始まりますが、ずっと登り一辺倒ではなく、下ったりもします。

休憩にはいいけどジジイ的には下った分また登らないといけないのでやめてほしい…

登りの斜度はそんなに大したことはありませんでしたが、ここまでの信号地獄と暑さにやられ、ヘロヘロになって登りました。

途中、3倍くらいの速度で抜いていった人がいました。

ムチャクチャはえ〜

 

息も絶え絶えに都民の森に到着です。

 

休憩後最高点まで登りました。

 

往路のGPSデータです。

 

◾️帰りは幹線道路

復路は風張林道を下りようと思ってましたがゲートで通行止めでした。

仕方なく、来た道を引き返します。

昼食には遅くなってしまったので、補給はまたしてもコンビニ。

 

往路にすごく時間がかかってしまったので、帰路は脇道をやめて交通量の多さは覚悟の上で幹線道路を通ることにしました。

 

奥多摩街道→新奥多摩街道→甲州街道と走りました。

さすが幹線道路、信号待ちがかなり減りスムーズに走ることができました。

心配した交通量も、午後に都心方向なのでそれほど多くなく、比較的走りやすかったです。

 

帰路のGPSデータです。

 

暑かったため、かなり水分は補給した(合計4L)のですが、それでも途中、負荷が少ないところで足が攣ってしまい、脱水症状を起こしてました。

 

まもなく汗かきのジジイには外で走るには厳しい季節がやってきます。

 

往復合計して走行距離は143.5km、獲得標高1475m、平均速度23.1km/h(往路18.4km/h、復路27.7km/h)でした。

 

ヒルクライム嫌いのジジイなので、当面また行くことはないと思いますが、郊外行くとしたら、多摩サイ経由か、幹線道路経由がいいと思いました。