◾️スラムは性能が低く価格が高い
ジジイのチャリはスラムのフォースが装備されています。
スラムはコンポが価格が高いくせに性能が低いのですが、チェーンだけでもシマノに比べると抵抗が大きいらしいという記事を書きました。
チェーン交換時期だったので、スラムのチェーンを買うのはやめにしてシマノのチェーンを使ってみることにしました。
◾️デュラエースのチェーンを買う
買ったチェーンはXTR/デュラエース用の12速チェーンです。
デュラエースグレードでフォースと同じ価格です。
そりゃデュラエース選ぶでしょ。
交換手順は何も難しいことはありません。
オリジナルと同じコマ数で装着すればOKです。
オリジナルのチェーンはかなり伸びてました。
デュラエースのチェーンはそのままだとかなり粘度の高いグリースが付いてますので洗浄してから組み、その後いつものチェーンルブをさしました。
スラムのコンポにシマノのチェーンの写真です。
◾️互換性に問題あり
早速いつもの多摩サイに走りに行ったところ、走れないことはないですが若干の不具合が発生しました。
一つ目の不具合は、駆動音が大きいことです。
クランクを回すとカタカタという軽い音がリアカセットから聞こえます。
チェーンとギアが当たっているような音です。
もしかして、シマノの方が若干太いのか??
もう一つは変速性能がやや悪くなったことです。
ダウンシフト(軽くする方向への変速)側ですぐに変速しないギア段があります。
もしかしてリアカセットを取り外して掃除した際に締め込み不足でギア位相がズレてるのか?
一度チェックしてみます。
走行抵抗はチェーンが新品になって汚れが取れたし、リアカセットもキレイにしたので軽くなったのは当たり前で、チェーンそのものの効果は不明です。
というわけで、今のところ手放しではオススメできません。
でもジジイはこのままシマノ化を進めようと思います。
【追記】
その後、最近のモデルは互換性がないことがわかりました。チェーンをSRAM純正に戻したら駆動音もシフトも大きく改善されました。
高いけど純正をオススメします。



