◾️新しいiPhoneには充電器が付いてこない

ちょっと前からそうなってますし、iPad Airの充電器が使えるからいいっちゃいいんですが、ノートPCの電源もUSB-Cで供給だし、全部一つでこなせる充電器があったらすっきりしていいなと思いました。

同時に、iPhone15proに付属してくる充電ケーブルは、データ転送が最大480Mbpsまでしか対応しておらず、proの性能を生かしきれないということなので、充電とデータ転送用にケーブルも買うことにしました。

 

■急速充電器とケーブルを買う

で、買った充電器はこれです。

 
 
 

 

最新モデルだともっと小さくて67W出力の物もあります。(ただしちょっと高い)

 

 
 

 

こっちのほうがよかったかな?

ま、いいか。

 

届いたものがこれです。

ノートPCのACアダプタに比べてめっちゃコンパクト!

しかも3ポートです。

 

買ったケーブルはこちら。

USB3.1Gen2の最大10Gbps対応です。

ただし、代償としてケーブルがかなり太いのと端子もでかいです。

上の写真はiPhone15proに付いてきたケーブルとの比較です。

 

最大の誤算は、長さ1mでは短かったことです。

ジジイのノートPC(アイデアパッド)はUSB-C端子が左側に1個しかなく、ジジイの生活環境ではコンセントは右側にあります。

つまり、届かない・・・・

アホです。

 

仕方ないので、iPhoneに付いてきたケーブル(長さは同じですが細い分取り回しがしやすい)をPCへの充電用に使ってますが、スペック的に大丈夫だろうか??

アップルのサイトを見ると、iPhone付属のは「アップルUSB-C充電ケーブル」というもので、最大60Wでした。

ということで燃えることはなさそうなので一安心。

 

でも、もうちょっと長いケーブル必要なので、転送速度は無視して充電専用でもうちょっと容量大きく安いもの買わないといけません。

 

1mのケーブルはデータ転送専用になりそうです。

 

■ケーブル買いに行った

渋谷のビックカメラにiPhoneのケースや保護フィルムと一緒にケーブルも買いに行きました。

でも種類少なく、60Wまでしか置いてなかったのでやむなくエレコム製の2m、60Wのものを買ってきました。

アイデアパッドは65Wなのでちょっとオーバーだけど大丈夫でしょう。

これでしばらく使ってみます。