■安いワインしか飲んだことない

ジジイ、自分で買うときはせいぜい1500円〜2000円くらいまでの安いワインしか買いません。

なので、安いワインしか飲んだことがありません。

例外は飛行機でビジネスクラスに乗った時くらい。

正直ブラインドテストされたら、どれが高いものか当てる自信は全くありません。

 

■安いけどうまい

あくまでジジイの主観です。

最近飲んだのでうまかったの、いってみましょう。

まずはこれ。

日本のワインは昔はジュースみたいで飲めたものではありませんでした。

これはめちゃ甘いのを別とすれば、ちゃんと飲めます。

 

次はコレ。

カルディで800円台で買ったものです。

これがじゅうぶん飲める。

ビックリです。

 

楽天だとちょっと高いですね。

カルディで買うことをお勧めします。

 

横に写っているブラックオリーブもカルディで買ったものです。

 

 

しっかり歯ごたえがあって、よくある不味いフニャフニャのものとは一線を画します。

ただし、味はもう一歩。

まずくはないのですが、もう少しオリーブの味がしてほしいです。

でも日本で手ごろに食べる分には十分かなあ。

 

■今後も安いワインを楽しみたい

円安爆進中で、輸入品だけでなくいろいろなものが値上がり中です。

格安ワインも間違いなく値上がりしていくのでしょうけど、手が届く範囲にとどまってほしいです。