■アメリカは3連休
アメリカは月曜がメモリアルデイという祝日で三連休です。
幸い3日とも天気も良く(最高32℃でちょっと暑すぎ)、帰国前のラストライドを3日連続で乗ることが出来ました。
■土曜日はラストタイムアタック
前回自己ベストを久々に更新できた時は中二日の休息だったので、今回は中三日取って準備は万全、風向きも有利な西風!(ただしちょっと強すぎではありました)
で、勢い込んでスタートしたんですが、往路は結構な向かい風でスピード出ません。
それは仕方ないので復路勝負と思ったのですが、復路全然踏めませんでした。
パワーが全然出せず結果は自己ベストから1分44秒も遅い平凡な記録でした。
なぜ踏めなかったのか?
三日も休んだのに体調がイマイチだった理由がわかりません。
前の晩の眠りが浅かったとか、部屋の掃除をしてて疲れたとか、走る前のカロリー補給ができてなかったとか考えられますが、後の祭り…
結局アメリカでの自己ベストは先週火曜日の記録となりました。
■日曜日は少しだけ涙をこらえて(by 佐野元春)
日曜はマウントバーノンからグレンモント往復の80kmコースに行きました。
途中鹿がトレールに5回ほどいたのと、小動物はたくさんでした。
折り返して坂を登ってる途中、何もない綺麗な路面でパンクしました。
耐パンク性能低いタイヤ履いてる上に、後輪は結構減ってきてトレッド薄くなっているので、そろそろ交換した方がいいかも。
■月曜日はコロンバス市内
最終日はコロンバス市内のトレールを走りました。
始めはのんびり走ってたんですが、いつのまにか後ろに付いてくる人がいるのに気がつき、あんまりゆっくりも走っていられなくなってしまいました。
折り返し点で止まったら、キャノンデールに乗ったデカくて若いにいちゃんでした。
お兄ちゃん、「速いね〜。ずっと引っ張ってもらっちゃったよ」って一応褒めてくれました。婚約者とどこかトレール途中で待ち合わせしてたのにずっと付いて来ちゃったということで、婚約者が待っているところまで今度は引っ張ってもらいました。
身長はジジイと同じかちょっと低いくらいなんですが、すごいいいガタイでパワフルです。立ち上がりごとに離される。
30歳くらいは年齢差ありそうなのでしょうがないっちゃしょうがないんですが…
彼と別れた後はのんびり走行に戻りました。
半旗なのはフロリダの事件のせいです。
■ラストライド終了!
5年間のオハイオ生活の締めくくりのラストライドがこれで終わりました。
5年間に2回転倒して、2回とも骨を折りましたが、楽しかったです。
とりあえず、死ななかったし。
さて、これからバイク掃除して引っ越しの荷造りです。