■最近よくノーズパッドが外れてた
チャリ乗る時のサングラスはオークリーのEV ZERO Pathを使ってます。
フレームレスデザインなので前傾した際でもフレームが視野に入らず快適で気に入ってます。
ところが最近割と頻繁にノーズパッドがレンズから外れてしまうようになりました。
■レンズが割れてた
たぶんレンズの爪を引っ掛ける部分が摩耗でもしたのかなと思い、ノーズパッドのスペアを注文しようと考えました。
サイトで見てみるとノーズパッドは2.5ドル。
安いけど送料が8ドルもかかっちゃうなあと思いながらふとサングラス見たら、レンズに縦に線が入っているのに気がつきました。
あれ?と思い、よく見たらガッツリ割れてました。
つい先日までは何ともなかったのですが、今日のライドで一気に割れが進んだようです。
気に入ってただけにちょっとショック。
3年くらいの使用でダメになりました。
フレームレスデザインのためレンズ中央部に応力集中してしまい割れに繋がったんでしょう。
今使ってるものがダメになっちゃったので、日本に帰ってから使うつもりで買っておいたRadar EV Pathをおろすことになっちゃいました。
レンズは日本用にちょっと暗めのプリズムロードジェイドを選んでたんですが、まあ大丈夫でしょう。
今度のはフレーム付いてるので強度的には丈夫だと思います。
というか何度も買い替えるの面倒なので丈夫であってほしい…