■すね毛は剃るべきか?
速く走りたい人の中ではもう常識だとは思いますが、改めてスペシャライズドが7年前に上げた動画を載せておきます。
毛が濃い薄いの個人差がありますが平均して40km走って70秒の短縮効果です。
アメリカ人は日本人より毛深いので、日本人だともう少し効果は低いかもしれませんが、それでも大差です。
スペシャの人いわく、エアロフレーム並みの効果だとか。
■暖かくなってきたので剃った
オハイオも暖かくなってきました。
そろそろ脚出して走れる気温なので、すね毛処理を行いました。
途中でシェーバーのバッテリーがなくなったので、片側だけ処理した状態です。
汚いもの載せてすいません。
充電済んだら左足も処理した後、腕もやります。
スペシャの人いわく腕も脚ほどじゃないけど効果あるとのことなので。
(脚と同じくアメリカ人でのテスト結果によります)
でも実際に走ってみると風が当たり毛がサワサワする感じがなくなることもあり、効果はあると思えます。
速く走りたい人でまだやってない人にはおススメです。
■使用しているシェーバー
ジジイが使ってるシェーバーは5年以上前のパナソニックの5枚刃モデルで、すね毛処理は背面についてるトリマーを利用してます。
今は6枚刃まであるんですね。
パナソニックの電動シェーバーはよく剃れるのでオススメです。
実はパナソニックの5枚刃買う前に日立のロータリーシェーバーを買ったことがありました。
ウェブサイトの美辞麗句に惹かれて買ったのですが、これがもうホントにひどい製品でした。
どうやっても何度やっても剃り残しができ、その反面肌へのあたりは厳しく、カミソリ負けがひどいというものでした。
当時かなり高い買い物だったのですが、あまりにもひどいので数ヶ月で見切りをつけパナソニックに買い替えました。
パナソニックに買い替えた途端今まで日立ではどうやっても剃れなかったヒゲが一発で剃れて感激したのを今でも覚えています。
というわけで、それ以来、日立の家電品は買わないと決めました。
だって彼らの基準で「良い」とか「優れている」というサイトの謳い文句は、ジジイの基準には全く及ばないことがわかったからです。
ちなみに日立、ロータリーシェーバー撤退したようですね。
ま、当然でしょう。
すね毛処理をシェーバー付属のトリマーでやってますが、専用のものを買っても良いかもしれません。
きっと使い勝手はずっと良いだろうし。
買うならこれかな?
まあまあ高い…
当面はシェーバーで我慢しよう。