■重症化を免れる

感染発覚当初に39℃くらいまで熱が出ましたが、その後すぐに下がり、やや嗅覚異常があるものの体調には問題がなくなったようで、回復したと言っていいようです。

 

嗅覚異常もできるだけ早くなくなってほしいものです。

 

■サポートキット届く

感染発覚と同時に申請した食料品とパルスオキシメーターですが、結局5日目に届きました。

外出できないので、長女はとても助かったと思います。

ただもうちょっと早く届けていただければ…

 

■出社再開

出社を再開するためには、ジジイは回復した証明としてPCR検査の陰性証明が必要と思ってましたが、今ではそんな厳しいことは言われないようになっているんですね。

必要なのは、感染発覚から10日以上経っていること、呼吸器系の症状が軽快後72時間経っていることの両方を満たせば検査も何も不要なんだそうです。

症状軽快とは症状が改善したことを意味するのですが、それはつまり症状がなくなったことではなく、ちょっと良くなってきてればOKってことです。

 

https://www.mhlw.go.jp/content/000814817.pdf

 

長女は保健所から「咳や嗅覚異常は回復してからもしばらく続く場合があるから、解熱剤なしで平熱になればOK」と言われたそうです。

 

というわけで、条件を全て満たし、長女もやっと10日から出社を再開することができました。

 

■復帰時に職場になにか持って行くべきか?

きわめて日本的な慣習ですが、休んで迷惑をかけたお詫びという意味合いで、復帰時に何か持って行くか?という話になりました。

 

妻の推薦はこちら。

 

 

ジジイが推薦したのはこちら。

 

で、結局長女はなにも持たずに行ったようです。

まあ、外出できなかったわけだし、いいんじゃないでしょうか?

 

でもこのウサギのお菓子、いつか買ってみたい…