■オハイオ州の状況

直近の 7日平均の1日あたりの感染者数は470人、死者は25人くらいです。

ワクチン接種率は50%を超えたあたりらしいです。

 

かなり沈静化していますが、オハイオ州当局は引き続き警戒が必要なのと、若年層へのワクチン接種が現在の課題と言ってます。(ワクチンは12歳以上が接種可能になってます)

 

■ワクチン接種完了ならマスク不要

6月2日からオハイオ州では、ワクチン接種が完了していれば屋内でもマスクをしなくて良くなりました。ソーシャルディスタンスも不要です。

 

ワクチン接種完了というのは、ファイザー製などの二回接種タイプなら二回、J&J製などの一回接種タイプなら一回接種が終了してから、二週間が経過した場合のことを言います。

 

ただし公共交通機関や病院などではまだマスク必要です。

 

■実際にはどうなのか?

ジジイの住むアパートも2日から、廊下やエレベーターホールなど公共スペースでのマスク着用はワクチン接種していれば不要となりました。

 

また今日、アウトドアショップのREIとホームセンターのホームデポに行ってきました。

客はほとんどがマスクをしていませんでしたが、一部している人もいました。

店員さんは、オハイオ州の規定ではマスクをすることになってるはずですが、半数以上の人がしていませんでした。

まあ、接種完了していれば、店員だろうと客だろうと同じですもんね。

 

ちなみにワクチン接種完了しているかどうかのチェックはされていません。

良識に任せているということですね。(接種率が50%の割にはノーマスク多かった気がします・・・)

 

■企業の対応は?

オハイオ州からは基本マスクをし続けるよう要請されているようです。

ジジイの勤務先も、まだマスク着用のままです。

 

■約1年半ぶりのノーマスク

というわけで、ジジイもREIとホームデポにはマスクなしで入店しました。

一応マスクはポケットに入れ、入り口でマスクしろと言われたらすぐ対応できるようにしていましたが、杞憂でした。

 

それにしても約1年半ぶりです。

マスク無しがなんかちょっと奇妙な感じがしました。

でもこれが普通なんだし、このままワクチン接種率が上がり、感染が収まって完全にマスクなしの生活に戻れるといいなあ。