テネシー、フロリダ、ミシガン、ミネソタの各州が変異株流行地域にインド、ペルーとともに追加指定されました。
変異株流行地域に指定されると、日本到着後3日間は指定の待機所で過ごさなければならなくなります。
ミシガンと言えばトヨタの人たちが結構いらっしゃるのではないでしょうか?
お気の毒です。
ジジイが帰るまでオハイオ州は指定されるなよー
でも、考えてみると不思議です。
変異株流行国ってまんま日本にも当てはまるでしょ。
特に関西地区はほぼ変異株に置き換わってるそうじゃないですか?
もちろん、これ以上別種の変異株を増やしたくないってのはわかります。
でもね、変異株感染防ぎたいならなぜ日本国内の移動にも、海外からの移動と同等の制限(移動前事前陰性証明、入国時抗体検査、14日間の自主隔離と、位置確認アプリの強制インストール、毎日の健康状態確認と位置情報追跡)をしないのでしょうか?
国民の主権の制限になるからできない?
確かに主権の制限です。
帰国者も国民なんですけど⁇
そもそもCDCは随分前に自主隔離期間は10日でOKとしています。さらにワクチン接種完了者については陰性証明あれば自主隔離不要という判断出してます。
最近のデータでもワクチン接種完了者は、自らが感染する可能性も低い上に、他者に感染させるリスクも低いって出てきてます。
ダメダメの厚労省にリスクオンの可能性がほんのわずかでもあるような判断をタイムリーに求めるのは無理なんでしょうが、しわ寄せはいつも弱者に来る気がします。
アメリカから日本が変異株流行国指定されないことを祈ります。
あ、大丈夫か。アメリカを始め先進国はすでにワクチン接種相当進んでるから、こんな指定してどんどん締め付けるようなことはワクチン接種が進まない途上国がやることだ。