■栗のお菓子といえば
中津川のすやの栗きんとんがベストだと思ってます。
でも自宅から遠く、近場に売っているところもないためなかなか食べられないのが残念です。
取り寄せはできるようですね。
■和栗や
すや以外にも美味しそうなところがあるのを知りました。
それがこちら、和栗やさんです。
何が美味しいかわからなかったので、初心者用の詰め合わせ「和栗づくしセット」を買ってみました。
栗大福、栗薫、モンブランシュー、栗薫アイス、モンブランアイス、煎茶のセットです。冷凍状態で送られてきました。
解凍方法は基本、冷蔵庫でゆっくり時間をかけて行うべしと、説明書に書いてあり、
アイスですら冷蔵庫で1時間くらい置いてから食べるようにとありました。
しっかり説明書通りに解凍して食べました。
■栗大福と栗薫
最初に栗大福を食べ、栗の香りが高く美味しいと思いましたが、そのあと栗薫を食べてびっくり!
栗の香りと風味がすごく、圧倒的な美味しさでした。
今まで食べた栗のお菓子の中で間違いなくダントツで一番です。
栗大福も単独では十分美味しいのですが、栗薫の美味しさは別格でした。
■モンブランシュー
翌日モンブランシューを食べました。
これはそれほどではありませんでした。
シュー硬めで、モンブランクリームや渋皮栗はインパクトなし。
モンブランじゃなければもっと美味しいシューは他にいっぱいあります。
きっとモンブランでもあるでしょう。
■アイス二種
栗薫アイスとモンブランアイスの二種類が二個ずつ来ました。
どちらも栗がとても濃厚ですごく美味しいです。
二つの違いは乳脂肪分の割合でモンブランアイスの方が乳脂肪分高いです。
そのためモンブランアイスの方がなめらかですが、カロリーは高いので栗そのものを楽しむのであれば栗薫アイスの方がいいと思います。
■煎茶
お茶も茨城の大子産です。
残念ながら煎茶の香りがなく美味しくありませんでした。
■まとめると
栗薫:今まで食べた栗のお菓子で歴代トップ。ぜひリピートしたい。
モンブランシュー:特にまずくもないけど美味しくもない。買う必要なし。
栗大福:かなり美味しい。栗薫とアイスが品切れだったら次に行く価値あり。
栗薫アイス:栗が濃厚で美味しい。リピートしたい。
モンブランアイス:栗が濃厚で美味しい。栗薫アイスが品切れだったら次に行く。
煎茶:正直、平均以下のお茶。茨城のお茶はこんなもんなの?
イマイチのものもありましたがめちゃくちゃ美味しいものを知ることができたので、総額1万円でしたがいい買い物だったと思います。