◾️コスパベストの軽量化

コスパベストの軽量化と言ったら、ズバリ減量ですよね!

わかっちゃいるけど、なかなか減りません。

下の図はヘルスケアデータの体重の3年分の履歴です。

ヘルスケアのデータをXMLフォーマットで書き出してエクセルでグラフ化したかったんですが、項目を選択して書き出しできず全てのデータを書き出すためファイルサイズが数百MBになってしまいエクセル読み込みに時間がかかった上にエラーになるという事態になり、エクセルでのグラフ化は諦めました。

なんだかんだ言ってiOSって素人には自由度低く扱いにくいです。

 

それはともかく、傾向としてはオフシーズンの冬場に太って、夏に痩せるを繰り返しています。

これには、年末年始に日本に帰り爆食い爆飲みするのも大きな原因です。

今年の8月に体重が増えているのも、8月に帰国したためです。

 

今年初めくらいまでは80kgでいいかと思ってましたが、速く走ろうと思ってからは軽量化も意識してます。

平地の速度UPに減量が大して効かないのは知ってますが、少なくともマイナスにはならないですからね。

ホイールは慣性モーメントが大きい重い方が平地は良く転がって速いなどという意味不明の話もありますが、そういうのはおとぎ話が好きな人に任せます。

 

ターマックSL7が重いと言っても、TIMEに比べてたかだか400gです。

そんなもんは体脂肪を絞ればすぐリカバリー可能!!

という意気込みで、目標体脂肪率15%、体重76kgあたりを目指してみます。

でも、酒はやめないし、美味いものをいっぱい食べることももちろんやめません!

それで達成できたらいいなあ。

 

ちなみに最近は結構痩せてきてて、78kgをかなりの頻度で下回っています。

でもこれからオフシーズンで年末年始だから、また戻っちゃうかな?