◾️CMがホントか気にはなってた

ちょっと前からCMで、どこかの商店街のみなさんがビールの味がするって言ってたアサヒのゼロです。

そのCM観た時、そのコメントをまーったく信用しておらず、どうせまた「個人の感想」ということでなんでもありのヨイショだろうと思ってました。

なので、全く買う気なかったのですが、たまたまスーパーで見かけ、スーパードライのノンアルの10円高くらいだったので試しに一本買ってみました。

 

で、たいして期待もせずに、ブログの美味しくないものネタになればいいかくらいに飲んでみました。

ここまでの流れでもうお分かりですよね。

そう、飲んでビックリ、美味しいじゃありませんか!

マジでビールの味がする。

今まで飲んだノンアルビール飲料の中で一番おいしいです。

 

ただ、じゃあこれを買い続けるか?っていうと微妙。

そもそもノンアルビールのニーズがジジイにはほぼありません。

飲みたきゃビール飲めばいいし、アルコール摂りたくなければ水飲んでおけば十分です。

水じゃダメなら炭酸水でもスッキリできるし。

というわけで、ジジイはあまり買う機会なさそうですが、オススメです。

 

 

 

◾️缶チューハイってこんなに安いの?

アサヒゼロと同時に売り場で目についたのがコチラ。

プレミアムでアルコール入りなのに148円、アサヒゼロの10円高!

缶チューハイってこんなに安いの??

ジジイ、梨が好きで、ガリガリ君梨味は最高傑作だと信じている口なので、これも期待して買ってみました。

 

飲んでみたらこれまたうまい!

思っ切り梨です。

栃木のめちゃうま梨と比べると甘さが足りませんが、アルコール飲料としてはちょうどいい甘さです。

うーん、ゼロといい、これといい、アサヒやるじゃん。

 

 

◾️調子に乗ってもう一つ買う

梨のチューハイが美味かったし、スーパーに違うメーカーのもあったので買ってみました。

キリンの氷結、138円です。

飲んだ印象です。

アルコール感が強めなのがちょっと気になります。 アサヒが4%なのに比べこちらは5%でした。

梨の味はアサヒに比べると単調というか単純な味です。

果汁はアサヒが5%なのに対し、なんと0.2%しか入ってません。

ほぼ入っていないと言っていいレベル。

カロリーはアサヒの方が1kcalだけ高いのでほぼ同じです。

 

アルコール摂取したければキリンでしょうけど、梨の味を楽しみたければアサヒの方ですね。 10円高いけど。

ジジイはもちろんアサヒです。