久々の投稿になります。
今熊山へ行ってきました。
そんなに高くはないですが、山道もあり、とても涼しく、山登り感を満喫できる山でした。

今回は神社から山頂ルートで地図の九時の位置から時計回りにグルっと一周してきました。

この山にある地図は北上南下になっていないものが多いので注意が必要です。
神社もあり、信仰の対象となっている山なのでしょう。
途中階段が結構あります。


お天気はいまいちでしたが、眺めはよかったです。



キノコらしいキノコも。


山頂からは下り道です(当たり前か。。。)


途中金剛の滝にも行きたかったのですが、上からの道は通行禁止になっていました。
通りすがりののおじさんが教えてくれましたが、この付近はマムシが出るので要注意だそうです。



もう少し下ったところから行けるようになっていましたが、今回はスキップ。

下り終わると変電所が。




広大な土地に電気設備らしきものがビッシリ並んでいるので、異様な風景です。


ビリッ ビリっと電気らしい音も聞こえてきます。。。 電気好きの方(いるのかな?)にはお勧めのスポットです。

グルっと一周して戻ってきました。

神社の近くにある駐車場に車停めて行きましたが、武蔵五日市駅からもバスで行けるそうです。

次回は是非滝にも行きたいです。

以上 山行記録でした。