今は浪費はしていないけれども、お金が手に入ったら浪費しそうなことが判明した前回。引き続きこちらを読み進めて行きます!

流動支出レコーディングはまだやってませんが、そこで支出を4つに分けるというのは学びました。

1食費・日用品

2美容費

3交際費

4文化・教養費

で、第2章はリボ払いの手数料のエグさを学び、浪費の心理と向き合って、流動支出の無駄を減らす方法をそれぞれ教えてくれてます。

月収に対するそれぞれの支出の目安も載ってた。

 

まぁ私は、月収は固定支出で消えるから、そもそも流動支出が無いんですが……

 

でも。プレミアム商品券の使い道として、そこを目安で出そうかな、と。

この場合は固定支出を入れなくて良いわけだから、計算式がちょっと変わりますね。

算数苦手なんで大雑把な計算しかできないけど……

 

というか計算合ってるかわからないんだけど、とりあえずのプレミアム商品券の使い道の目安は、

 

食費・日用品費=1400円

美容費=900円

交際費=900円

文化・教養費=900円

残金=900円(貯金)

 

てとこかなぁ。

まぁ実際は券面だから、貯金はあれだけど。

文化・教養費は趣味費。結構使えるんだなぁ。

今まで、趣味費がゼロになってて辛かったのかも。

良いなぁ。

商品券が使えるエリア内には交際費で使えるお店ないから、交際費分は食費・日用品費に回そうかな。

基礎化粧品代は食費・日用品費に入るんだけど、私は美容費に入るコスメとか服とかにこだわりないから、900円あったら、クリーム買える。

 

うわぁすごいざわざわする。

食費以外にそんなに使って良いのだろうかってすごくざわざわする。

とりあえずまだ6日あるから、買い物は先延ばし。

休日までに、このザワザワと向き合おう。

 

そして。第2章まとめまで読んでみたら気づいたんです。

流動支出の割合を月収の42%に収める、ということは、固定支出は月収の52%。

そこから逆算すると。

私の固定支出だと、月収19万円以上必要だって……ガーン

 

どおおおおおおりで、いっっつも、しんどいわけだよねえええええええええゲロー