11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中

イベントバナー

 

昨日旦那の実家へ

 

倒れてからも定期的に訪問しています。

 

義実家のキッチンがリフォームされていてました。

 

築50年 何度も何度も手を加えてきています。

 

義実家は古い家ですが、中はとても綺麗です。

 

キッチン自慢を一通り聞いたあと、、、、、

 

 

いかに家を手に入れたかを一通り聞かさました。

 

結婚数年で何百万貯め、不足資金を知人に借りたが家のローンを返しながら

2年で返した

それはそれは大変で、贅沢は一切せず 自分も子育てしながら働いて働いて返した。

 

そうです。

 

遠回しに、私の家の資金の一部出したものを返せって言ってるのか?

と途中で思いました。

 

 

今私が住んでいる家は、土地は私の父親の土地だったものです。

相続で結婚前から持っていた土地に、結婚を気に旦那名義でローンを組んで建てた家です。

 

家を建てる時 旦那の実家から 数百万もらってます。(いくらだったのか忘れてしまいました。

きっと渡した方は覚えているのでしょう。。。。😅)

私はもらった認識でした。

 

土地代は私が用意する分それくらいはもらってもいいものだと解釈したんですよね。

場所は3大都市圏の政令指定都市です。もらったお金の十倍くらいの資産です。

 

だって私が先に死んでしまっていたら、相続するのは旦那と子供だしね。って思ってもらって当然だと

思ってました。

旦那が元気な時も返済しよう、なんて話は一度も出てきてないし。

 

 

この認識間違ってたかな・・・・

 

 

義父が亡くなった時 義実家の財産を放棄させらてるのに、今更返したくないいんだけど。。。

 

お金の話になるとモヤッとするんだよね・・・

 

 

私も旦那が倒れてから、一人で子育てして、働いて・・・・きたんだけどね。

必死だったんだけどね。。。。

お金のことだけ言われるとね。。。。

 

私外見や話し方がしっかりして見えるから、精神的にきつい部分が伝わらないいんだよね。

 

 

 

しかも、義母も生活に困ってる訳ではないからね・・・・なんだかなぁ