2ヶ月ほど魔界しか参加していなかったのですが、久々に人間界に舞い戻ってきましたなことよニヤニヤ


1〜3本目はプレコリオなのですが、アップデート時期の関係で全て初参加となります=初見の刑ww



❶ベースウォーク


日本語に訳すと「基礎歩行」なので、初見でも平気&また暫く出る事はないんで…ガチでやってノーミスを目指して、見事大成功を納めた100点


が…度重なる師範の「全員すげーハヤドリ」という注意がイライラムカムカ


0.0000001秒でもハヤドリ扱いをされるのは知ってたから、ブッチャケ師範よりもワザト遅くやってるのに「全員」と一括りにしてくるムカムカ


もう、これ見よがしに超オソドリ(それはもう半カウントレベルでw)してやりましたてへぺろ

そしたらやっと一括りでの注意はしなくなったけどww



❷ユニバ:お通し


ユニバはアップデートする度にドンドン難しくなってるからアセアセ

流石に単なる地蔵で終わるのは時間の無駄と思い、1〜3番までは1回ずつ参加して、通しは毎週参加ってのをやってたのだが…禊の影響で本日が初参加となりまして「お通しフル初見の刑」でした笑い泣き笑い泣き笑い泣き


1番と2番のサビ以外はカウント練習があったから意味が分かったので、出来てはないがパッと見は似たようになったアップアップ


1番の途中で背面動作があり、そこだけは先頭になってしまうので…完全に記憶してコンプリートグッ


そして、恐ろしいのが…時間切れになったせいで、サビと3番は何の説明も練習もない状態で「全通し」ガーン


しかも、1回だけですよ!?

3回は通す決まりがあったと思うんですけどww


幸い「原曲でやる」とのことなのでテンション下がらずに済んだアップアップ

個人的に、ピッチ落とされた途端にヤル気が失せるのでw


だからヤル気満々で、全く見たこともない場所は全集中で反射神経を使うくるくる


そして、これはアホの特技でもあるんやが、ダンスにおいての回転だけは初見でも出遅れないのだうずまき


ダンスって回る前に「次回りますよー」みたいな一瞬タメみたいなのがあるんだが、それを察知するのだけは得意で…初参加アルアルである回りそびれるってのが皆無キラキラ


更に、サビは何度か出てきたから回数を重ねると精度が上がってきて手振りまではクリア…足は適当てへぺろ


そして3番は…1度っきりなので全てデタラメですが「こう来たらこうだろう」みたいな勘がソコソコ当たったのと、サビも出てきたので似たようになる事が多くてラッキーアップアップ


だからなのか…終わった後で「初めてなのに出来てるからすげー」と何人かに言われた笑


コンプリート詐欺に引っかかったようですニヤニヤ

出来てないのに出来てるように見える舞い方ww


そして、3番の恐ろしいところが…前代未聞の背面動作三昧ガーン


前向きならね、前にいる人達をカンニング出来るからまだマシなのよアセアセ


背面動作で先頭になった場合に…見たことも聞いた事もない振付が出来ますか!?

出来る人がいたら、後ろにも目が付いてる三つ目のオバケかとおばけくん


出来ないのは当たり前の事なのに、ここでフル地蔵になるのはハズイという気持ちが瞬時に働いてしまいアセアセ


首ヘルニア的には宜しくないのだが…顔だけ斜め前を見てカンニングで方向と手振りだけは反射神経で似たようにやるが、流石に手足同時に見れないから足はシカトさせてもらうてへぺろ


そんなこんなで、コンプリートしていない本当の出来は…激甘に見積もって


1番右矢印序盤32カウントと背面動作は100点その他は70点

2番右矢印サビ以外は70点、サビは50点

3番右矢印サビは60点、正面動作は60点、背面動作は50点


とりあえず、赤点では無いようで、地蔵タイムはゼロだったので…アホ基準的には大満足ハートピンクハートグリーンハートブルーハートイエローハート



❸ファストウォーク


「お久しぶりでーす、アップデートしてから初なのでよろしくでーすw」

と元気よく師範に挨拶して入場チョキ


スタートの挨拶で来月のアップデートの話があり

「次のは超難しいですし、速度もメチャクチャ速いです」

との事に、鼻血がアップアップ


難しくて速度が速いなんて「魔界ウォーク」に改名した方が良いのでは!?


更に続けて

「今月でこの動きは終わりですが、初めての人もいる様なので…(数秒置いてw)…だからといって説明はしませんがw」

という地味なアホイジリにスタジオ大爆笑笑い泣き笑い泣き笑い泣き


そして、しばらく付いていってたので

「はい、(説明なくても)大丈夫そうですねww

と…「はーい♪」と元気よくお返事するアホに再び笑いが笑い泣き笑い泣き笑い泣き


久々だったので…「繰り返し」になった際に、ベースと完成形を交互にやるパターンだと言うことを忘れていたドアホはアセアセ


張り切ってオテテ付きで舞っておいて「皆オテテ忘れてるやんw」と思っていたら…師範がニヤニヤしながら「はい、次から手が付きますw」で自分が間違っていた事に気付いて吹いた笑い泣き


更に「ニーアップ3回してからボックス」のボックスがどうやっても逆足になるアホもやもやもやもやもやもや


近隣住民が「ニーアップが(普通のパターンとは)逆から始まるのよw」と教えてくれたので…次からは修正出来たアップアップ

初参加アルアルで最初は皆引っかかるらしいww


その後は、そういった引っかけ問題はなかったので楽しくクリアキラキラ


ファストウォーク名物のグループワークという名のスキップとかしながらの集団移動も超楽しかった飛び出すハート



❹人間界エアロ2


「最近参加者減ってるのよ…」

とレギュラー陣が言ってたので理由を聞いたら

「難しすぎるから…」

びっくり


!?

この数ヶ月で難易度爆上げが開催されたって事か!?

それは鼻血が出るではないか!?


ワクワクしながら入場…と同時に、以前の参加位置のままドセンターを予約した事を後悔アセアセ


しかも、アホが姿を消して以降は…当時真後ろにいた方が現在ドセンターに来ていたらしく、どうやら予約で弾いてしまったようでアホの隣にズレていた滝汗


今後も毎週は出れない&現在のレギュラー陣のポジを奪う趣味はないんで…本日も知り合いならば交代を申し出る所ですが、何せ会話もした事のない方なので話かけられずガーン

遠征者な上に一匹狼タイプみたいで他の人とも会話している素振りはない…それでいてドセンターを陣取る勇気は凄いので余計に話かけるの怖いww

その方、ホーム店舗でも同位置にいるのかが興味津々…いや、いたら命がないかもww


そんなこんなで…

ホーム店舗は違えど両隣を師範の追っかけに挟まれた状態でスタート滝汗


師範…いつからオテテ師範になったのですか!?


ってくらいに手足バラバラ事件が発動してて吹いた笑い泣き笑い泣き笑い泣き

一時期のダンスエアロ風に迷走してた頃より100万倍楽しいではないかアップアップ


確かに手が付くと難しいってのは分かる笑


こういった脳トレは得意なアホはソコソコ早くに仕上がるけど、苦手な人は棒人間になる場合もあるしねチーン


オテテの刑は2ヶ所に出てきたんだけど、2ヶ所目の「インド人〜」と呼ばれる所が地味にムズイ笑

それが回転直後に出てくるし、体重移動やら左右非対称な動きやらで足も結構大変笑

大変といいつつ笑なので実は喜んでいるww


そして、最後のブロックが超グルグル回るうずまき


直前の動きも回転動作なので、そこから切り返してAステップターンして、シャッセして両足ピョンピョンしながら更に回る…回転ジャンプは次の動作の左右が分からなくなるので、覚えてないと逆足ビハイーンの刑である笑い泣き


このAステップターンの回るタイミングを師範が数回ミスって教えてて…見る度に違うアセアセ

我々はまだミスだと知らないから…違ったから次の回で合わせたら、それも違うってのを繰り返して吹いた笑い泣き笑い泣き笑い泣き


その後のチャチャビハイーンで、右から始まったら右から入ったら…師範は左から入っていて、そっちのパターンねって思って修正したら、今度は右から入っている!?


結果、最初にやった右の時は右…で合ってたらしい笑い泣き

師範よ…単発練習中に連続でミスるの辞めてください笑い泣き笑い泣き笑い泣き


その最後のブロックの後半が「マンボータッチカールて再びビハイーン」なのだが…この単発練習で逆向きになるアホくるくる


カールで270度ターンを反転多く回ってしまっていたようで…魔界の後遺症だなww


「反対に向くだけよ」とツッコミが笑い泣き笑い泣き笑い泣き


そこは修正して、最後の動きはピボットターンうずまき


暫くは合間にステップタッチを挟んで行ってたのだが「休みなしで行くよー」ってことで繋がると…回転直後に1回目の手振りがくる事にアセアセ


これで、両方とも手振りは回転直後にやらねばならねばで…左右を間違えると大変なことになる

もやもやもやもやもやもや


この頃には全ての動きが体に入っていたので、アホはノーミスで舞うバレエ


休みなしの1回目の左で師範が逆走して叫び声を上げていたので「ヒューーー」って言いながらバンザイして煽るアホパーパー


鬼通しだったので途中から更に余裕が出ててきたので「ビハイーン」「タッチカール」でバンザイパーパー


手振りと回転三昧で超楽しかったハートピンクハートグリーンハートブルーハートイエローハート

オテテの修行はココでできそうなので、日曜の元祖オテテ師範は仮装の時の年に数回で良さそうだww


終わってからユニバの達人と話をしてて


「ユニバの超難しい高速手振りが出来るんだからエアロ2なんて余裕や思うから出たらいいのに」

って誘ったら

「いや、あんなの外から見てるだけで恐ろしいのに無理無理…」

と…

「いやいや、外から見て恐ろしい度合いはユニバの方が遥かに上かとww」

「全然だよ、あんな高速回転しながら色んなことやるなんて…ユニバの比ではない」

「明らかにユニバの方が振付はムズイよ」

「ユニバは説明があるじゃん?両方出てる人がエアロ2は超難しいと言ってたし」


…という感じに目


確かに…両方出てる人が、本日はかなり迷子になってウロウロしていたがもやもやもやもやもやもや

それなら…ユニバでウロウロしているアホと逆パターンなだけなので得手不得手の問題なだけかとアセアセ


が…途中で気付いてしまったガーン


アホ以外の両方出てる方々は、ユニバもエアロも同じ頻度くらいで出ているんだった…

アホはエアロは月に8〜12回、ユニバは月1回未満…もしもユニバをエアロと同じ頻度出たら結果は違うのかもね目

趣味ではないので出ないけどww


とはいえ、ユニバを魔界師範が担当してた頃はレギュラー参加していて、確かにその頃は普通レベルには出来てたなと笑

実は難易度がドンドン上がっているのではなく、参加頻度がドンドン下がってるから難しくなったと感じてるだけのパターンか!?


謎は深まるが、それを確かめるためだけに参加頻度を上げる気はないので真相は闇の中ww


今後も参加日数縛りがある以上…その全ての日を趣味であるエアロやステップに当てたいのでねグラサングラサングラサン