最近
意識、捉え方だなあ〜と感じていますキラキラ

豊かな時間はちょっと捉えにくいけど
ワクワク時間♡︎
心地よい時間♡︎
ほっこり幸せな時間♡︎を

意識してたら…
今日、ひすいこたろうさんのリールで


4つの時間⏰

①ムダだと感じている「浪費の時間」

②やらなければいけないことをしている

「役割の時間」

③目的のために努力している「投資の時間」

④喜びを得られている「幸福の時間」


私はどの時間が多い?


ポイントは

④「幸福の時間」は″時間を磨く″ことで

増やすことができるということ


「お風呂に入るのが面倒」

「髪をドライヤーで乾かすのが面倒」も

お風呂が🛁

体をキレイにするための「役割の時間」から

アロマや読書📖などで「幸福の時間」へ


″時間を磨く″乙女のトキメキ

ってよくわからなかったけと


捉え方をかえて

ちょっと意識していることのようです。


空間やモノを磨いているダンシャリアン

時空間だものね〜

″時間を磨く″乙女のトキメキ

も意識していこうと思います。