遅ればせながら、

明けましておめでとうございます✨

今年もよろしくお願いいたします😌








父方の親戚の方から

いただいたお花です。






息子が初めて生けた

お正月花は

玄関に飾りました。







私が生けたのは和室に。

お正月花を生けたのは久しぶり。





昨年末からは成人式の振袖着付けの

練習をしていました。





トルソーに着付け。









ふだんは洋服で着付けしますが、

お正月には紬の着物を着て。








帯揚げを替えてみました。

雰囲気が違いますね♪







昨年からの課題で、

帯結びの下の部分のしめかた、

結び目、羽根の出し方など。




万葉ひだの帯結び。






昨年秋には娘の成人式の

着付けをしたので、

そこからまた先生方に

教えていただきながら

少しずつ研究していました。



同じ万葉ひだの帯結びですが、

帯の長さが違うと

全然違う感じですね。







下の息子は受験生。

高校受験に向けて

少しずつ勉強をするようになり、

再来週の試験に向けて

頑張っています。


しばらく感染状況が

落ち着いていたような

感じがしていましたので、

あまり深く考えずに

成人式の着付けのお仕事にも

出向く予定で

張り切っていましたが、

年が明けてからは

またテレビなどで

感染の増加傾向の

ニュースが出たり。

真面目で心配性な主人の脇で

私もとても不安に

なってきてしまって…。



本当に残念で

直前なのに、

申し訳なかったのですが、

今年の成人式はお手伝いは

断念することにしました。



おとなりの市で、

車で30分ほどかかり、

雪の多い地域なので、

前泊して、早朝からのお仕事。


前日は先生方で集合して、

成人式は早朝からお昼すぎまで、

10人ほどのお着付けです。

感染症の関係で

昨年から2部制になりましたが、

時間が長くなったので

体力的にハードなお仕事ですが、

成人の皆さまの晴れやかな

笑顔と、美しいお姿が

モチベーションになっていました。





あ〜受験生の親なのに

こんなことなら、

最初から出来ませんって言えば

よかった〜失敗😞

とか、

色々なことを考えて

しまいましたが、

一緒の先生方は

とても優しい方々ばかりで、


直前にもかかわらず

私の気持ちをよく受け止めて

くださり、本当に感謝です。



私の他にもやはり職場の関係で

着付けの仕事はできない先生方も

何人かいらっしゃいますので、

私だけではないのですよね。



この状況下では、

自分の思いだけでは

何事も越えられないことを

あらためて感じました。



まずは受験生の息子のサポート、

そして気持ちを切り替えて、

家の中や店で自分にできることを。


昨年から少しずつ始めた

着物講座の準備や、

和のお稽古の復習など。





半幅帯の貝ノ口結びです。






やりたいことがたくさんあるので、

あせらずにやっていきたいな〜

と思います。



眼鏡…👓️

寒いので、着物の上に

お洋服用のカーディガンを。







苦手な家の片付けや

着物の整理もしなくては…ですね😅







初詣ではお守りと御朱印を。




皆さまにとってよい一年に

なりますように😌✨



最後までお読みくださり

ありがとうございます✨