午後はお天気良くなり薔薇園を3つ巡りました。


まずは四季の里へ。
ほとんど人がいなくて貸し切り状態でした。
半分程しか開花していませんでしたが、コンパクトで見やすい構成でした。







やや、グランドカバーなのか、雑草なのか多めでした。



水車周りのモッコウ薔薇のコントラストが素敵でした。

2つ目は
あづま総合運動公園のあづま香りの薔薇園です。
駐車場がたくさんあり広すぎて迷いました。
一番大きな駐車場の一番奥まで進むと薔薇園に近いようです。
こちらはやや高齢の方達がゆっくり見てました。

ここ座って写真撮りたいけど、一人なので諦めました。

お手入れ中の所もありましたが、きちんとメンテナンスしていて、薔薇もシュートがたくさんでていたりと見ごたえありました。









香りごとにわけられていて、薔薇と薔薇の間を通れたりして、とても心地よい空間でした。

のんびりお散歩してる方が多かったです。

帰りの木立も素敵でした。

もう1軒の薔薇園は最後に楽しみにしていた薔薇園です!