加納石人の書


{F35C98C8-A3EA-446E-BC5D-C7E785B3D752}



ようこそ!
随風社 加納朱美です。

《舞》かぁ〜

なるほど!
なぞってみて、納得!!

どうしても…読もうとしてしまうから。

先に《舞》と解答がわかっていると
安心して
書線の滲みや掠れを楽しめます。

どうして、このバランス?

一文字なのに、
なぜ少しだけ右に寄っているの?

始まりと終わりが
紙の端についているの??

落款の位置は
どうやって決めたのかしらん?

いろいろ
思いつくままに、作品にツッコミを入れて
答えを探します。

…けれど。
この作品は、完結していて
最終的な姿の《舞》

ぐるぐると考えあぐね
想像を膨らませても、
着地点はここにあります。

本物は
真実は
ひとつ