なばな | セブン★の楽園

セブン★の楽園

自由気ままに思うがままに…★自己満ブログ★

くだらなさすぎるけどよろしくです(*^▽^*)

ペタ、いいね、コメントなど
いつもありがとうございます♪


日曜から一泊二日で
三重県に行って来ました。

前から行きたかった
ばななの里。

もぅね、ばなな素敵すぎるー!
大人色からお子ちゃま色……
あたいの目ギランギラン。
刺激的やわ~ん。

って、なばなの里やしな。
ばななちゃうっちゅーねん!

近鉄特急なんか乗ることないし
新鮮やった。



難波から2時間ちょい。

桑名駅付近のステーションホテルでお泊まり。

てか、桑名駅なーんもないってゆー



ホテルの部屋の電気
カギ差し込むのフロントで説明してくれたんやけど、人の話聞かへんあたいは
しばらく電気の付け方わからんかった。

人の話はちゃんと聞かんとアカンな。


で、桑名駅からひと駅むこうの長島駅から
なばなの里行きのバスに乗って
なばなの里へ~

着いたら雨。
しかも、小雨からまぁまぁ本降りになってきたってゆー

あたい、雨女復活したっぽい。



アイランド富士
地上45mまであがる展望台。

別料金500円

せっかくやし乗ったんやけど
中途半端な暗さで景色もイマイチ……

で、長島スパーランドどこやねん!
全くわからんかった。



ウロウロしてたら
やっと日も暮れてきたー

6時に転倒。
ドテッ。
いや、点灯。

点灯する瞬間見れた~
たまたまやけど。

わおー
キレっ!スゲッ!ってなったよ。



水上イルミからの
光のトンネルに移動。



もぅね、光のトンネル
神戸フルーツ・フラワーパークとは比べもんにならんくらい長いトンネルで、しかも幅も広かった。なんと、長さ200m。

あたいのトンネルも長いかな~
長さ13m。いや、13cm。
いや、知らんけどー

幅は狭いってゆーか、キツいねん。
ん?何が?

みなさまは何センチ?
せやから、何が?

メイン会場。
ナイアガラの滝。

おおおー
これはすんごい!

ずっと見てても飽きひんかもしれん。



オーロラとかスーパーマンとかまで出てきたー

で、虹。
二重虹。
これ逃さず撮れたことにテンションあがったよー



マジでスケーベ、いや、スケールの大きさがちゃうわ!

感動した。

で、帰りも光のトンネル(お花畑)100m。

あたいの大人のトンネル(蜘蛛の巣畑)13㎝。
いや、知らんけどー








いやー、ほんま行ってよかった。
雨降ったけども……

見応えたっぷり♪

うん、ええ思い出になった~

イルミ、キレイやな~

オマエのほうがキレイやで~
イヤーン
バカ~ん。

あんたのツリーも立派やで。
黒光りも素敵。
大人色のばなな。

来年はなばなよりもばなな。
で、展棒台に乗る!
うん。



で、長島名物?桑名名物?の
安永餅食べた。




長さよーし!
しかも2本も。
やーん
あたいってば欲しがり~

ふにゃふにゃやったけど
うんまかった。

もちろん、上のお口用ですからね~



おみやげ自分用
なばなの里のキティさん
バームクーヘン
ショコラクレープロール





チケットは2100円。
1000円分の金券つき。


いやー、ほんま行ってよかったー

ものっそい満足したよ。

なばなの里で買った傘も
荷物になるけど、記念に持って帰ってきたってゆー



ただのビニール傘やのに。

あたいってばセコいかもー

イヤイヤ
これも思い出なり~!