「長徳寺」で「義士祭」を見ました | 『はんぺいたまる』のお気楽生活

『はんぺいたまる』のお気楽生活

ゆるいブログです。小額で、株主優待投資を始めました。節約やポイント、ゆるキャラ、顔出し看板、食べることが好きです。
色々なことが気になります。

『はんぺいたまる』です。

新発田市の「長徳寺」へ行きました。ショック!

 

「忠臣蔵」で知られる、赤穂浪士四十七士の1人、「堀部安兵衛」の生家、中山家の菩提寺です。流れ星

 

ちょうど「義士祭」をやっていました。きらきら

 

法要も行われました。お願い

 

 

「義士堂」です。「義士祭」の日は、こちらが一般公開されます。にこ

 

赤穂四十七士の木像があります。星

 

 

見学できて、よかったです。天井書画もきれいでした。スター

 

 

 

 

 

「安兵衛討ち入りカップ蕎麦」がいただけました。ラーメン

 

 

 

 

ペロッと剥がすと、「どん兵衛」でした。ガーン