8月30日のCUE-HASSINは
番組の最後に重大発表が
まぁ それは最後に
OPトーク
●
の音楽部門A-CUE RECORDS所属のアーティストChimaちゃんの初ワンマンライブに白鳥君と温子さんと3人で行った佐藤君
●ライブが始まって間もなく、佐藤君の前に居た人が足元にドリンクを置いていて、その人が自分の傘でドリンクを倒してしまった(その日は雨だった)
●佐藤君はその前に居た人の倒れたコップを立て直すも、佐藤君が倒してしまったみたいな空気に・・・
●周りのお客さんの視線が突き刺さる中で片付けはキツかったという話
ここから本編
今回は吾朗君がレポート
●なんと今回、いつもの36号線周辺ではなく広島県へ
●と思ったらサブロク(36号線)にある広島風お好み焼きhina-chanで広島気分を味わって来た吾朗君
●戸澤君の後輩が働いているらしい
●広島に行った事無いけど広島じゃん
と言いたくなるほどの雰囲気
●因みに広島風はクレープのように生地を重ねて行く。その間にそばを挟んで、鉄板の上で蒸す。大阪風は生地に具を混ぜて焼く
●吾朗君が食べたのは
ひなちゃん特製スペシャル肉玉そば入り
●一口食べると広島じゃん
と言いたくなる
●吾朗君、最後はとにかく広島じゃん
を連呼してました
広島風お好み焼きhina-chan HP
ここで曲紹介
私立恵比寿中学の頑張ってる途中でした
メール紹介
ここ1、2ヶ月ぐらいでCUE-HASSINに沢山メールが来るようになった気がしますねぇ~
それまで殆どが私の1通のみだったり、たまに2通だったり
応援されるようになって来ましたね(´ω`)
●リスナーさんから戸澤君の個展の事を言われ、個展
成人星人
の告知
そして、そのリスナーさんからの質問

のオーディション面接の思い出はありますか

就活中のリスナーさん 就活で役に立つ自己PRの方法を3人がアドバイス
●吾朗君・・・自分自身を見せる=根性。オーディションではなく、
の門を叩き、スタッフの前でやった事もない漫才を2回やって2回スベったものの「根性はあるね」と言われ現在に至る青木兄弟
まぁ青木兄弟の
所属秘話みたいなのはレポに残ってるので
●戸澤君・・・。戸澤君がよくやる方法。集団面接の場合、自分よりも緊張してる人を見つける。見つけると気持ちが楽になる
●佐藤君・・・面接官の人に“良いように思われよう”と作ろうとしてはダメ。自分の得意分野をPRすれば魅力が出るのでは
私からは
研修生時代の今でも忘れられない出来事、鈴井会長の今でも忘れられない言葉ってありますか

時間が無かったからか
鈴井会長から言われた今でも忘れられない言葉
にスポット
●吾朗君・・・適当にやれ。初めての舞台(NO LINE旗上げ公演)の本番当日に緊張でガクガクしてる時に言われた
●戸澤君・・・かっこつけるんじゃない。かっこつけると言うのはメッキ。メッキというのはいつか剥れる
●佐藤君・・・スタッフに感謝出来ないヤツは板に上がる資格は無い。スタッフに向けての拍手を舞台に上がってる人間が代表して頂いてる
最後に重大発表が
吾朗君がCUE-HASSIN出演を一時休止
まだ、休んでる間は何をしてるのかは不明ですが
今週からは佐藤君と戸澤君の2人が出演です
番組の最後に重大発表が

まぁ それは最後に



●

●ライブが始まって間もなく、佐藤君の前に居た人が足元にドリンクを置いていて、その人が自分の傘でドリンクを倒してしまった(その日は雨だった)
●佐藤君はその前に居た人の倒れたコップを立て直すも、佐藤君が倒してしまったみたいな空気に・・・
●周りのお客さんの視線が突き刺さる中で片付けはキツかったという話
ここから本編
今回は吾朗君がレポート
●なんと今回、いつもの36号線周辺ではなく広島県へ

●と思ったらサブロク(36号線)にある広島風お好み焼きhina-chanで広島気分を味わって来た吾朗君

●戸澤君の後輩が働いているらしい

●広島に行った事無いけど広島じゃん

●因みに広島風はクレープのように生地を重ねて行く。その間にそばを挟んで、鉄板の上で蒸す。大阪風は生地に具を混ぜて焼く
●吾朗君が食べたのは


●一口食べると広島じゃん

●吾朗君、最後はとにかく広島じゃん


広島風お好み焼きhina-chan HP
ここで曲紹介
私立恵比寿中学の頑張ってる途中でした


ここ1、2ヶ月ぐらいでCUE-HASSINに沢山メールが来るようになった気がしますねぇ~
それまで殆どが私の1通のみだったり、たまに2通だったり
応援されるようになって来ましたね(´ω`)

●リスナーさんから戸澤君の個展の事を言われ、個展


そして、そのリスナーさんからの質問




就活中のリスナーさん 就活で役に立つ自己PRの方法を3人がアドバイス
●吾朗君・・・自分自身を見せる=根性。オーディションではなく、

まぁ青木兄弟の


●戸澤君・・・。戸澤君がよくやる方法。集団面接の場合、自分よりも緊張してる人を見つける。見つけると気持ちが楽になる
●佐藤君・・・面接官の人に“良いように思われよう”と作ろうとしてはダメ。自分の得意分野をPRすれば魅力が出るのでは

私からは



時間が無かったからか


●吾朗君・・・適当にやれ。初めての舞台(NO LINE旗上げ公演)の本番当日に緊張でガクガクしてる時に言われた
●戸澤君・・・かっこつけるんじゃない。かっこつけると言うのはメッキ。メッキというのはいつか剥れる
●佐藤君・・・スタッフに感謝出来ないヤツは板に上がる資格は無い。スタッフに向けての拍手を舞台に上がってる人間が代表して頂いてる
最後に重大発表が

吾朗君がCUE-HASSIN出演を一時休止

まだ、休んでる間は何をしてるのかは不明ですが
今週からは佐藤君と戸澤君の2人が出演です
