18日のCUE-HASSINは青木兄弟でした
何かこの2人の回は良い記事タイトルが思い浮かびませんなぁ~(^_^;)
まずは、新年のあいさつをし、実家に帰ったという話に
●父方のお父さん・お母さんの所へ行き衝撃の事実が
●その時、友達も連れて行った。青木兄弟のお父さんは3兄弟の末っ子。一緒に行った友達のお母さんが子供の頃、青木兄弟のお父さんのお兄さんと遊んでいた事が発覚
●更に驚いたのは、お父さんのお父さんと(まぁ青木兄弟の2人からするとお爺ちゃんですね)友達のお爺ちゃんが同じ職場で働いていた事も発覚
●その話しをしたらお爺ちゃんが昔のアルバムを持ってきた。すると青木兄弟のお爺ちゃんと友達のお爺ちゃんが一緒に写っていた
●親子3代で繋がりがあった事にびっくり
こうなったら4代目も繋ぎたいねと吾朗君
吾朗君がお母さんから聞いた、青木兄弟の2人が子供だったの頃の衝撃的な話
●子供の頃は兄妹が欲しかった
●妹欲しさに、2人で自転車に乗って遊んでいる(別々の自転車に乗って)時に手作りの人形を後ろに背負って街中を疾走していた
●2人は全く覚えておらず、今思えば危ない兄弟だと
ここで恒例のクジを引き、引いたお題は
最近びっくりした話
一平君のびっくりした話
●4日ぐらい前、今住んでいるマンションの一平君の部屋の水道管が破裂し、部屋が浸水した
●仕事が夜中な為、帰ってくるのは夜中の2時3時ぐらい。自分が住んでるマンションの玄関を見ると水が滝のように流れていた
●やはり冬の北海道。階段が凍っていた
●部屋に入ると水は足首辺りまで来ていた。水の掻き出しを住人に手伝ってもらった
●原因としては、家を出る前に蛇口に氷柱が出来ていた。暖房を入れておけば溶けるだろうと思い、暖房をつけっぱで家を出たからではないかと一平君
ここで曲紹介
今回はザ・ブルーハーツのリンダ・リンダでした
今回もメール送りました
村形さんが缶ジュースのコーンポタージュの裏技を
最後ののつぶつぶが飲めない(-ω-)と悩んでいるあなた
飲み口のとこを親指でギュッと押すと飲めるらしいですよ~
私もやってみるかな
今回はこんな質問をしてみました
寒い日には温かい飲み物や食べ物も良いですが
CUEの社長・会長を始め、先輩やスタッフとの心温まる良い話ってありますか?
一平君のCUEイイ話
●去年の年末に行われた
忘年会。鈴井会長のシメの挨拶で感動
●「マンションの一室から始まったこの小さな事務所も、こうやって大人数で忘年会出来るような会社になりました。それは全てここに居る皆さんのおかげです」この話しをしている時に鈴井会長の目には涙が・・・
●シメの前にヒストリーみたいなので大きなスクリーンに20歳ぐらいの時の鈴井会長の写真が
(当時の髪型は漫画の『湘南爆走族』みたいなリーゼントだったらしい 笑)
●そのギャップも踏まえ、感動した
吾朗君のCUEイイ話
●吾朗君は小橋亜樹姐さんが大好き
●DaiオクラホマShowの前説の時「一緒に頑張ろう!」と言ってくれたり
●自信が無い時には「あんたら面白いから!自信持ってやんな」と声を掛けてくれた
CUE-HASSINレポはここまで
おまけ
14日のアップルスマイルプチレポ
温子さんにはこんな質問をしました
温子さんは、ミラクルだったり残念だったり話しを聞いてて「え!?」となるようなエピソードがありますよね。中でも、「これは・・・ちょっと・・・」と自分でも引いてしまうようなエピソードってありますか?
●WARRIOR初日にセリフを間違えた。終わった後の打ち上げでもりーだー、大泉さんに凄く謝った
●温子さんがナレーションを担当するCSのチャンネルNECOの番組直CUE!勝負 第2回戦
●それは直CUE!ナレーション収録の初日に起こった
●スタッフから直CUE!のナレーションの仕事を聞き、テンションが上がってしまった温子さんは中々寝付けず・・・
●何とか寝れたものの、何やら嫌な予感がして、ふと目が覚めた
●そして、ふと時計を見ると、何と
時間は事務所に居なくてはいけない時間の3分前
●冷静になりマネージャーに連絡。事務所に着き、平謝り
●直CUE!勝負ナレーション録り初日の出来事
温子さんも何かと残念な所が・・・(^_^;)
さて、明日はどんな質問を送ろうかな
金曜の白鳥君組には、ある企画を思いつきましたよ~
まぁ パッと思いついただけなので詳しいルールとかは練って来てもらいます

何かこの2人の回は良い記事タイトルが思い浮かびませんなぁ~(^_^;)
まずは、新年のあいさつをし、実家に帰ったという話に
●父方のお父さん・お母さんの所へ行き衝撃の事実が

●その時、友達も連れて行った。青木兄弟のお父さんは3兄弟の末っ子。一緒に行った友達のお母さんが子供の頃、青木兄弟のお父さんのお兄さんと遊んでいた事が発覚
●更に驚いたのは、お父さんのお父さんと(まぁ青木兄弟の2人からするとお爺ちゃんですね)友達のお爺ちゃんが同じ職場で働いていた事も発覚

●その話しをしたらお爺ちゃんが昔のアルバムを持ってきた。すると青木兄弟のお爺ちゃんと友達のお爺ちゃんが一緒に写っていた
●親子3代で繋がりがあった事にびっくり


吾朗君がお母さんから聞いた、青木兄弟の2人が子供だったの頃の衝撃的な話
●子供の頃は兄妹が欲しかった
●妹欲しさに、2人で自転車に乗って遊んでいる(別々の自転車に乗って)時に手作りの人形を後ろに背負って街中を疾走していた
●2人は全く覚えておらず、今思えば危ない兄弟だと

ここで恒例のクジを引き、引いたお題は


一平君のびっくりした話
●4日ぐらい前、今住んでいるマンションの一平君の部屋の水道管が破裂し、部屋が浸水した
●仕事が夜中な為、帰ってくるのは夜中の2時3時ぐらい。自分が住んでるマンションの玄関を見ると水が滝のように流れていた
●やはり冬の北海道。階段が凍っていた
●部屋に入ると水は足首辺りまで来ていた。水の掻き出しを住人に手伝ってもらった
●原因としては、家を出る前に蛇口に氷柱が出来ていた。暖房を入れておけば溶けるだろうと思い、暖房をつけっぱで家を出たからではないかと一平君
ここで曲紹介
今回はザ・ブルーハーツのリンダ・リンダでした

今回もメール送りました

村形さんが缶ジュースのコーンポタージュの裏技を

最後ののつぶつぶが飲めない(-ω-)と悩んでいるあなた

飲み口のとこを親指でギュッと押すと飲めるらしいですよ~
私もやってみるかな

今回はこんな質問をしてみました

CUEの社長・会長を始め、先輩やスタッフとの心温まる良い話ってありますか?

一平君のCUEイイ話
●去年の年末に行われた

●「マンションの一室から始まったこの小さな事務所も、こうやって大人数で忘年会出来るような会社になりました。それは全てここに居る皆さんのおかげです」この話しをしている時に鈴井会長の目には涙が・・・
●シメの前にヒストリーみたいなので大きなスクリーンに20歳ぐらいの時の鈴井会長の写真が

●そのギャップも踏まえ、感動した
吾朗君のCUEイイ話
●吾朗君は小橋亜樹姐さんが大好き
●DaiオクラホマShowの前説の時「一緒に頑張ろう!」と言ってくれたり
●自信が無い時には「あんたら面白いから!自信持ってやんな」と声を掛けてくれた
CUE-HASSINレポはここまで

おまけ
14日のアップルスマイルプチレポ
温子さんにはこんな質問をしました



●WARRIOR初日にセリフを間違えた。終わった後の打ち上げでもりーだー、大泉さんに凄く謝った
●温子さんがナレーションを担当するCSのチャンネルNECOの番組直CUE!勝負 第2回戦
●それは直CUE!ナレーション収録の初日に起こった
●スタッフから直CUE!のナレーションの仕事を聞き、テンションが上がってしまった温子さんは中々寝付けず・・・
●何とか寝れたものの、何やら嫌な予感がして、ふと目が覚めた
●そして、ふと時計を見ると、何と


●冷静になりマネージャーに連絡。事務所に着き、平謝り
●直CUE!勝負ナレーション録り初日の出来事
温子さんも何かと残念な所が・・・(^_^;)
さて、明日はどんな質問を送ろうかな
金曜の白鳥君組には、ある企画を思いつきましたよ~

まぁ パッと思いついただけなので詳しいルールとかは練って来てもらいます
