昨日のCUE-HASSINは青木兄弟でしたヾ(゚∀゚*)ノ
昨日、ユーストの方にトラブルがあり、暫く映ってなかったので心配しましたが
無事CUE-HASSINの頃には映りました(´▽`)
まずはオープニングトーク
演歌界の大御所北島三郎さんの話(CUE-HASSINの前に演歌をかけるコーナーがあるので)からファンミの話をし
一平君の
人違い
な話に
●一平君が通っていたトレーニングジムからお手紙が
●通って半年になるが、NO LINEのお芝居の稽古やバイトなどで忙しくなって来た為、退会
●退会手続きのカードの一言メッセージ欄に書かれていた一言
●アメリカ行っても頑張ってください
●一平君のびっくりしたと言うエピソードで、特にオチは無かった
この話の後に恒例のクジ形式トーク
吾朗君が引いたお題は
クリスマスエピソード
●芸人みたいな父の話
●青木兄弟がまだ5歳ぐらいだった頃、母が
プレゼント好きなの書いていいよ
と言ったので吾朗君は
ドラえもんのおしゃべりラジコンが欲しい
と書いた
●翌年6歳になって、クリスマスの日。吾朗君が寝てたらガサゴソと音がし、ふと見るとジーパンを履いた人が
●次の日吾朗君は、母に
昨日プレゼント置いてったの父さんじゃないよね
と聞くと
●そうよ
●翌年のクリスマスは父に直接(欲しいものを書いた紙を)渡すようになったと言う
ここで曲紹介
今回はボウイのNO NewYorkでした
メール紹介は明日書きます
ネタ切れ防止もかねて
NO LINEはと言うと
ブログのヘッダーが完成し、稽古日誌も、稽古中の様子やメンバーでワイワイしてる所など載っていて(ツイッターの方にも画像が載っています)充実してきたのではないでしょうかね(^∇^)
NO LINEのブログ
http://ameblo.jp/noline0918/
昨日、ユーストの方にトラブルがあり、暫く映ってなかったので心配しましたが
無事CUE-HASSINの頃には映りました(´▽`)
まずはオープニングトーク
演歌界の大御所北島三郎さんの話(CUE-HASSINの前に演歌をかけるコーナーがあるので)からファンミの話をし
一平君の



●一平君が通っていたトレーニングジムからお手紙が
●通って半年になるが、NO LINEのお芝居の稽古やバイトなどで忙しくなって来た為、退会
●退会手続きのカードの一言メッセージ欄に書かれていた一言
●アメリカ行っても頑張ってください
●一平君のびっくりしたと言うエピソードで、特にオチは無かった

この話の後に恒例のクジ形式トーク
吾朗君が引いたお題は


●芸人みたいな父の話
●青木兄弟がまだ5歳ぐらいだった頃、母が





●翌年6歳になって、クリスマスの日。吾朗君が寝てたらガサゴソと音がし、ふと見るとジーパンを履いた人が

●次の日吾朗君は、母に



●そうよ
●翌年のクリスマスは父に直接(欲しいものを書いた紙を)渡すようになったと言う

ここで曲紹介
今回はボウイのNO NewYorkでした
メール紹介は明日書きます

ネタ切れ防止もかねて

NO LINEはと言うと
ブログのヘッダーが完成し、稽古日誌も、稽古中の様子やメンバーでワイワイしてる所など載っていて(ツイッターの方にも画像が載っています)充実してきたのではないでしょうかね(^∇^)
NO LINEのブログ
http://ameblo.jp/noline0918/