昨日のCUE-HASSINは温子さんでした
1ヶ月振りの登場
白いニット帽に緑色の長袖、下は赤色のスカートだったかな
と上は秋というより冬でしたね
まぁ 北海道といったらこの時期はもう寒いでしょうからね
ではレポ書いて行きます
前回、この秋はアクティブな事に挑戦したい!と言ってた温子さん
●ラフティングは出来なかったがカヌーと乗馬に挑戦した
ネクステブログ9月26日の記事に書いてありますね(‐^▽^‐)
癒しの秋♪
http://blog.office-cue.com/nextage/2012/09/26084017.php
●馬に乗って来たのは、今後のお芝居でお馬さん関係(をテーマにした)のお芝居をする可能性が出てきた為
そのお芝居というのはネクステメンバーが所属する劇団NO LINEの次回公演なのかな
私もツイッターをやっているので、入って来ている情報は
●現在NO LINEは稽古中
●次の公演は来年3月
という情報かな
とりあえず情報解禁を待ちましょo(^▽^)o
最近スープカレーばかり食べていると言う温子さん
温子さんオススメのお店はススキノにある
素揚げ
というお店
ここで、スポーツの秋という事でスポーツの話に
試合を何故か芝居と言ってしまう
しかしスポーツの話の途中で違うページを開いてしまい、その間映像が固まってました(TωT)
急いで間違えて開いてしまったページを閉じ、急いでユーストの再生ボタンを押しましたが
話はWORRIORのDVD
であろう
の話になってました
●WORRIORのDVD
●
2013年カレンダー
●
20周年本
CUEのキセキ
の告知をした所で曲紹介
今回は大泉さんのハナ~僕とじいちゃんとでした
前回温子さんにハナをちょこっと歌って頂きまた
曲が終わり、DJ村形さんとトーク
●今日の温子さんの服装に村形さんはクリスマスツリーみたーいと
●温子さんが男性に求める
秋冬ファッションはニット帽を被って少しいつもと違う所に萌えますね~だそうです
とここでメール紹介
今回はこんな質問をしてみました ●=温子さんの回答
ナレーションのお仕事は『直CUE勝負』が初めてだったんでしょうか?「こういうイメージで」などの指示はあったのでしょうか?
●直CUE勝負!第2回戦が初ナレーション。特に細かい演出は無かった明るく元気にやってくれればいいよと言われ温子さんそのままの明るさ・元気を使用
なんか温子さんが素材みたいな書き方になりましたけど
今回のCUEオーディションはどんな感じだったんでしょうか
大小の大下さんが受けた2003年のオーディションはTVで放送されたそうなんですが今回は極秘で開催されていたようですね~覚えてる限りで教えてください^^
●最終オーディションは合宿だった。チーム分けをし、何故かみんなでバレーボールをしたり即興でお芝居をしたり色んな事をして、最終課題は即興演劇。即興演劇を初めて会う人達
オーデション参加メンバー
と明日までに作って次の日、即興で芝居をした。
CUEオーディションに受かって、その後の研修期間は一体どんな事をしてたんでしょうか?
●オーディションに受かった後、研修生は鈴井会長のワークショップに参加し演劇の事などを学んだ。映画にエキストラ出演したり、先輩の札幌公演時の受付をしたりスタッフとしての活動もした。温子さんは現場に入るってだけで楽しかったそうな
初めてCUEタレントと会った時ってどんな感じでした?緊張?感動?
●初めて会ったのはオクラホマ。NACSメンバーで初めて会ったのは大泉さん。ワークショップの日にたまたま大泉さんが事務所に来ていて、何してるの
って感じで覗いたら研修生達はびっくりしテンパりだした
その時はド緊張だった
最後に温子さんのウッカリというよりガッツリエピソード
●友達と歩きながら話しをしてて、ふと前を見たら歩いてるそのままのスピードで電信柱にぶつかり、たんこぶを作った
●看板にもぶつかった。友達と話しを歩きながらしていて横に出ているタイプの看板にぶつかり凄い勢いで
温子さんが
跳ね飛ばされ、気づいたら土下座みたいになっていた。友達に大丈夫?と言われた瞬間に温子さんは爆笑
友達に話し掛けられるまでの間、私、看板にぶつかったんだ。そして今、土下座みたいになっていると状況を把握し、話し掛けられた瞬間に爆笑
●1人で居る時も、自転車に乗っていて溝にダイブした
シゲさんの『残念エピソード』ってのも思ったんですが
温子さんはどちらかと言うとヤスケンの『ミラクル』って感じですかね
CUE-HASSINレポはここで終わり
ネクステブログ
最近は佐藤君の更新率が高いですね(^-^)
昨日は温子さん
ヤスケンの講演に温子さんも司会として参加
司会も初挑戦なんですね~
そして最後にはスカイツリーに登った際に撮った夜景
綺麗ですな~(´∀`)

1ヶ月振りの登場

白いニット帽に緑色の長袖、下は赤色のスカートだったかな

と上は秋というより冬でしたね

まぁ 北海道といったらこの時期はもう寒いでしょうからね

ではレポ書いて行きます

前回、この秋はアクティブな事に挑戦したい!と言ってた温子さん
●ラフティングは出来なかったがカヌーと乗馬に挑戦した
ネクステブログ9月26日の記事に書いてありますね(‐^▽^‐)
癒しの秋♪
http://blog.office-cue.com/nextage/2012/09/26084017.php
●馬に乗って来たのは、今後のお芝居でお馬さん関係(をテーマにした)のお芝居をする可能性が出てきた為
そのお芝居というのはネクステメンバーが所属する劇団NO LINEの次回公演なのかな

私もツイッターをやっているので、入って来ている情報は
●現在NO LINEは稽古中
●次の公演は来年3月
という情報かな

とりあえず情報解禁を待ちましょo(^▽^)o
最近スープカレーばかり食べていると言う温子さん
温子さんオススメのお店はススキノにある


ここで、スポーツの秋という事でスポーツの話に
試合を何故か芝居と言ってしまう

しかしスポーツの話の途中で違うページを開いてしまい、その間映像が固まってました(TωT)
急いで間違えて開いてしまったページを閉じ、急いでユーストの再生ボタンを押しましたが
話はWORRIORのDVD



●WORRIORのDVD
●

●



の告知をした所で曲紹介
今回は大泉さんのハナ~僕とじいちゃんとでした
前回温子さんにハナをちょこっと歌って頂きまた

曲が終わり、DJ村形さんとトーク
●今日の温子さんの服装に村形さんはクリスマスツリーみたーいと

●温子さんが男性に求める


とここでメール紹介
今回はこんな質問をしてみました ●=温子さんの回答


●直CUE勝負!第2回戦が初ナレーション。特に細かい演出は無かった明るく元気にやってくれればいいよと言われ温子さんそのままの明るさ・元気を使用
なんか温子さんが素材みたいな書き方になりましたけど


大小の大下さんが受けた2003年のオーディションはTVで放送されたそうなんですが今回は極秘で開催されていたようですね~覚えてる限りで教えてください^^

●最終オーディションは合宿だった。チーム分けをし、何故かみんなでバレーボールをしたり即興でお芝居をしたり色んな事をして、最終課題は即興演劇。即興演劇を初めて会う人達




●オーディションに受かった後、研修生は鈴井会長のワークショップに参加し演劇の事などを学んだ。映画にエキストラ出演したり、先輩の札幌公演時の受付をしたりスタッフとしての活動もした。温子さんは現場に入るってだけで楽しかったそうな


●初めて会ったのはオクラホマ。NACSメンバーで初めて会ったのは大泉さん。ワークショップの日にたまたま大泉さんが事務所に来ていて、何してるの


最後に温子さんのウッカリというよりガッツリエピソード

●友達と歩きながら話しをしてて、ふと前を見たら歩いてるそのままのスピードで電信柱にぶつかり、たんこぶを作った
●看板にもぶつかった。友達と話しを歩きながらしていて横に出ているタイプの看板にぶつかり凄い勢いで



●1人で居る時も、自転車に乗っていて溝にダイブした
シゲさんの『残念エピソード』ってのも思ったんですが
温子さんはどちらかと言うとヤスケンの『ミラクル』って感じですかね

CUE-HASSINレポはここで終わり
ネクステブログ
最近は佐藤君の更新率が高いですね(^-^)
昨日は温子さん

ヤスケンの講演に温子さんも司会として参加
司会も初挑戦なんですね~
そして最後にはスカイツリーに登った際に撮った夜景

綺麗ですな~(´∀`)