前回の続きから




もうホントにそうですね~札幌で普段活動してる私にとっては

もうこんなに大きな舞台で、こんなに素晴らしい環境で舞台に立てるという事が無いので~

ホントにもう毎日がもう大げさじゃないですけど、夢のようなもーホントにもったいないぐらいの

毎日な、大切な時間を過ごさせて頂いたんですが

勿論、大先輩でありますNACSのみなさんと毎日お稽古から本番からご一緒させて頂いて

もうホントにあのー舞台の上だけじゃなくて、裏のスタッフさんだったり色んな関係者の方だったり

勿論、私達アンサンブルに対してもですけれども、ホントに何と言うか気遣いと言うか~

ホントに人として凄く尊敬する5人なんですけれど~

もうそうですね何処でもとりあえず、周りをどう楽しくするかと言うか

色んな形で周りを楽しませて下さると言う姿勢に、ホントに「あ~勉強になるな~」と思いながら毎日過ごさせて頂きました

そしてですね、今回アンサンブルという形で私も参加したんですが

他にも東京の役者さんが14人ですかね札幌は私だけだったんですけども笑

そんな同い年ぐらいの東京で活躍する役者さんとも一緒に出来たっていうのも

私にとっては凄く貴重で、すごい良い体験をさせて頂きました

ただ、もうホントにスケジュールが凄くハードでして

私達キャストはまだいいんですけれどもスタッフさんが大変で大変でもう~

ホント1回の公演の所とかだと仕込んで1回公演してまたバラして次の日朝からまた違う場所での仕込とか風になって行くんですよ~

もう毎日ホントに頭が下がる思いで舞台に立たせて頂いておりました~

そして今回ですね~和物と言う事で私もまぁこんな大きな舞台も初めてなので

戦国物とか和物っていうのも初めてだったんですけれども~

勿論、お衣装も何て言うんでしょう、かけを着せて頂いたりとか~

そう言う何て言うんですかね日本の所作みたいな物も凄く勉強させて頂いて

実はちょっと男子に混じって殺陣なんかも勉強したんですけど~

まぁちょっと、ちょっと残念て事で笑

女子はやらなかったんですけれども残念ながらちょっとやりたかったんですけどね~あれ

そんな勉強なんかもしまして、舞なんかも舞台でやらせて頂いたりしたんですが~

私でも学校で少しだけ勉強したぐらいで、まぁ公演の為に少し日舞は通ったんですけれども

なかなか難しいですね~笑

もう着物でただ居るただ座ってるってだけの事なんですけど

それがもうホント経験が有る無し練習の有る無しがこんなにも差が出るものなのかと

毎日毎日ホントに実感しながら、舞は実は戸次さんとやらせて頂いたんですが

毎日毎日「難しいね~難しいね~」と言って頂きながら一緒に練習を付き合って頂きながら

59ステージ無事に勤めさせて頂いたんですけれども、まぁそんな貴重な経験を経て

今、札幌に戻って参りまして、もう4ヶ月ぐらいですかね~はてなマーク

家に居なかったので~ちょっとどういう生活をしていたのかが思い出せないぐらいになっちゃって笑

ちょっと毎日ぽけ~としている状態なんですけれども笑

ホントにでも良い経験をさせて頂いたのでこれをまたね次のお仕事などに活かしていきながら

NEXTAGEもそれぞれでがんばって行きたいな~と思っておりますビックリマーク

ホントに役者としてでもですけれど、人としてホントに人間として良い経験させて頂きました

本当にありがとうございましたビックリマーク

そして、全国の色んなお客さんに観て頂いたのは勿論ですけどれも

色んな人と繋がれたが今回の財産だな~と思っております


ここでWARRIORの写真集&サントラなどの告知

というわけで以上、田中温子のWARRIOR話でした~笑



ザッとと言いましたが結局文字起こししました(^_^;)

逆にザッとが書き辛かったんですよね笑

うぉりぁの事いろいろ語ってるので文字起こしのが良いかな~と(;^_^A

いやー温子さん回まだまだある・・・orz

あ 白鳥佐藤戸澤君回のレポの

うどボーがネクステブログに載っております(‐^▽^‐)

他にも美味しそうな画像が・・・ヽ(゚◇゚ )ノ

続きどうしようかなぁ・・・