こんにちは、はりーです。

ご訪問いただきありがとうございます。









2年生になった息子①の宿題。

国語でたんぽぽのちえという単元をやっています。

そして、タンポポのちえは、どこが気になるかの宿題が出ました。






息子①の言葉を要約すると。



タンポポはどうして仲間を増やして、綿毛を飛ばして遠くに行くんだろう。
仲間が遠いと、お話や遊びができないのに、なんで遠くに飛ばすんだろう。
きっと仲間だから、場所が分かるんだろう。





という内容でした。

私は息子①のこの考えかたが好き酔っ払い

着眼点とか、考え方とか、とても素敵だと思いますニヒヒ

このまま成長してくれるといいなルンルン





見えづらいですが原文。
文章の句読点がおかしかったり、最初に一マス開けられなかったり、作文の書き方については指導して直しました。

そして(仲間だから)分かるという結論が、

分かるんだよ、だから大丈夫なのか。

となんで分かるのかが出てこなかったので、おそらくこう言うことを言いたいの?と誘導は少ししてます。

それでも、息子①の感性。すごく好きですデレデレ