【足るを知る】 | お祈りで引き寄せを加速せよ。

お祈りで引き寄せを加速せよ。

祈り人が教える地球での最善な生き方

【足るを知る】

 

 

みなさま

おはようございます

 

 

くらちゃんです

 

 

 

 

いま日本人の

一番引き寄せたいものはNo.1は

「お金」

だそうです

 

 

 

 

僕も「お金」が大好きです

 

 

 

 

 

でも「お金」自体に幸せはありません

 

  

 

 

 

世界で一番貧しい大統領と言われる

ウルグアイのムヒカ前大統領は

 

 

 


大統領時代もずっと公邸には住まず

農場に妻と住んで菊を栽培して生活したり

 

 

 

 

また運転手付きの公用車に乗る代わりに

中古のフォルクスワーゲン・ゴルフを愛車とし、

 

 

 

飛行機移動にはエコノミークラスを使用

 

 

 

さらには大統領報酬の90%を貧しい人々に

寄付したそうです

  

 

 

 

 

 ムヒカ前大統領の言葉です

 

 

 

「貧乏なひととは、

少ししかものを持っていない人ではなく、

無限の欲があり、

いくらあっても満足しない人のことだ」

 

 

 

 

足りない前提で暮らしている人のことですね

 

 

 

さらに

 

 

 

 

「幸せとは物を買うことと勘違いしているからだよ。

幸せは人間のように命あるものからしかもらえないんだ。

 

 

物は幸せにしてくれない。

幸せにしてくれるのは生き物なんだ

 

 

無駄遣いしたりいろんな物を買い込むのが

好きじゃないんだ。

 

 

その方が時間が残ると思うから。

もっと自由だからだよ。

 

 

なぜ、自由か?

 

 

あまり消費しないことで

大量に購入した

物の支払いに追われ

 

 

 

必死に仕事をする

必要がないからさ

 

 

 

根本的な問題は君が何かを買うとき、

お金で買っているわけではないということさ。

 

 

 

そのお金を得るために使った『時間』

で買っているんだよ。

 

 

 

 

請求書やクレジットカードローンなどを

支払うために働く必要があるのなら、

それは自由ではないんだ

 

 

 

君のように若い人は、

恋するための時間が必要なんだ。

 

 

 

子どもができたら、子どもと過ごす時間が必要だし、

友達がいたら友達と過ごす時間が必要なんだ。

 

 

 

 

働いて、働いて、働いて、職場との往復を続けていたら、

いつの間にか老人になって、

唯一できたことは請求書を支払うこと。

 

 

 

若さを奪われてはいけないよ。

ちょっとずつ使いなさい。

 

 

そう、まるで素晴らしいものを味わうように、

生きることにまっしぐらに」

 

 

 

 

 

素晴らしいお言葉です

 

 

 

今で充分

足りていると思うこと

 

 

 

今が幸せと思うと

満たされる

 

 

 

 

足りないと思うと

いくら頑張ってもお金はなくなる

 

 

 

 

残業すればするほどお金は足りなくなる

なぜなら今この瞬間足りないと思っているから

 

 

 

 

幸せはお金があるからではありません

 

 

 

 

幸せだなぁと思えることです

 

 

 

 

小乗仏教の本家

スリランカにこういう話があるそうです

 

 

 

 
青年が二人海で魚をとって売っていました。

ところが二人で一匹しかとらない。

 

 

 
なぜ2匹捕らないのか聞いてみると、

1匹で二人の1日の暮らしに十分だからということです。

 

 
魚は海で生きているのだから、

余分に取る必要はないということです。 



そもそも縄文時代には人殺しの武器はなかった

ということです。

 

 
なぜか? 
余分に物を取って、

蔵に収めることがなかったからだそうです。

 

 
弥生時代には、物を余計に取り、

蔵に収めるようになる。 

 

 


そこから、猜疑心、盗難、殺し合い、

政治、法律作りなどが生まれたということです 



小乗仏教のパーリ経典には、

どうやって社会が壊れていくか

説明している箇所があります

 

 


「人間が足るを知るということを忘れたとたん、

全てが崩れていく」

 

 

 

ということです。 

 

 



足るを知らないと社会は崩れていくというのは

淘汰されるという意味もあるかも

 

 

 

 

現代の状況への

警告かも知れません


 



「閉塞社会」と言われますが、閉塞されているのは、

社会ではなく、人々の心かも知れません 
 




「足るを知る」

 

 

 

心の満足の足るを知るも大切なのかなと

 

 

 


僕もやりたいことはやまほどあります

 

 

 

 

見たい、知りたい、買いたい、

いろんな体験したいという煩悩だらけ

 

 

 

 


「足るを知る」近道は

 

 


やらないことを決めるだと思います

 

 

 


タバコを吸う事をやめ、酒をやめ

テレビを見ることをやめ、群れることをやめ、

労働することをやめ

できた時間で自分の好きなことをする

 

 

 


やらないことを決めると、

やりたいことをする時間が増えます

 

 

 

 

自分の法律をつくるのです

 

 

 

 

その際、役に立ったのが

タッピングでした

 

 

 

やるぞ

 

 

 

やっぱり無理

 

 

 

を繰り返していた僕に

自己受容を高める方法を教えてくれ

 

 

 

不安も取り除いてくれました

 

 

 

 

不安で自分を愛せない方

一瞬で不安と悩みをなくす方法は

こちらの動画で

 

 

 

 

みなさまのご多幸を

お祈りしています

 

 

 

いつも

ありがとうございます

愛してます♡

 

 

岩木.伸.一..

 

 

 






重要な情報を逃さないようメルマガ、LINEに登録ください

引き寄せを加速させるメルマガ:
https://utage.ganbaranai-lab.com/p/YPCa13BZ9470


がんばらずに望んだものを引き寄せる潜在意識の使い方を公式LINEで無料配信中:
https://lin.ee/xXiH5HG 



※期間限定で「仕事、お金、人間関係、健康、恋愛... 全てが手に入るマントラ音源&解説動画」を
 登録特典でお送りしています






 

■刊行書籍

amazon11部門1位のベストセラー 世界一幸せな引き寄せレッスン