これからNYに駐在される方に、少しでも参考になればと思い、私がマンハッタン近辺で住んだ3軒のアパートの経験について書きたいと思います。

駐在で小学生より大きいお子さんがいる方は、ニュージャージーやアップステイトに住む選択をする方もいると思いますが、そうでない場合、通勤の利便性を考えてマンハッタン、クイーンズ、またはブルックリンで探される方も多いのではないでしょうか。

マンハッタン近辺でも、夫婦ともに英語が堪能で、海外生活に慣れている方であれば、ハンディマンや管理オフィスがない物件を選ぶこともあると思います。

しかし、そうでない場合はある程度の規模があり、ハンディマンが常駐しているアパートが便利だと思います。

たとえば、トイレの蓋が壊れたり、シャワーが使えなくなったり、お湯が出なくなったり(青や茶色のお湯が出てきたこともあります)、天井の照明が落ちてきたり、冷蔵庫の取っ手が取れたり、シンクの下から水漏れが起こるなど、日本の物件と比べて、故障が多いです。そうした時にハンディマンがいてくれると、迅速に対応してくれるので非常に助かります。

さらに、デリバリーの受け取りやセキュリティ面、サポート体制がしっかりしていることで、異国での生活がより安心して送れます。

多くの企業でアパートの賃料がサポートされるケースが多いかと思いますので、こうした設備の整った物件に住めるのはありがたいことです。特に、駐在員の奥様にとっては全く新しい環境での生活がスタートするため、できるだけ負担を軽減することが重要だと思います(ご主人も新天地でのお仕事大変だと思いますが、仕事場には知っている仲間がいて、仕事の内容も慣れている部分があると思うので、そういった点では奥様よりも少し楽かもしれません)。

 

1)マンハッタン中心部のアベニュー沿い、両側通行のストリートに面した部屋はうるさい可能性あり

いうまでもありませんが、マンハッタンの、特に中心あたりを走っているアベニューに面したお部屋はうるさい可能性アリです。

アベニューは、マンハッタンを南北に走っている道で基本的には交通量が多いです。同じ南北に走っている道でも思い切り東側の1AVやハドソン川に近いWEST END

はそこまでうるさくないかもしれませんが、アベニュー沿いのお部屋は避けられるなら、避けた方がいいかもしれません(交通量そのものと、車のクラクション、救急車やパトカー、消防車の音などは体感で日本の5倍以上うるさいです)。

 

マンハッタンを東西に横に走っているストリートで、42stのように両側通行でバスが走っているような大きいストリートもアベニューと同様です。

 

アベニューや両側通行のストリート沿いの建物でも、部屋が道路に面していなければそこまでうるさくないでしょう。

 

2)エアコンは爆音

3軒のうち2軒はこの2-30年で建築されたビルでしたが、どちらもエアコンは爆音でした。

エアコンが設定温度より低く(高く)なるとブオーッという音がして、設定温度になるまで運転するのですが、その音がうるさい汗

どれくらいうるさいかというと、部屋の中で原付バイクがアイドリング(!)している位うるさいです。テレビの音は聞こえなくなります。

 

唯一、築50年を超えているであろうビルは暖房は静かでよかったのですが、冷房の効きが悪かった記憶があります。

 

我が家では、寝る時はリビングのエアコンをつけて、寝室のドアを開けっぱなしにして空気が来るようにしています。

 

3)ロングアイランドシティ(以下LIC)で避けた方が良い場所

この10年位で開発が進んで、新しいアパートが立ち並ぶロングアイランドシティは日系企業が多いグランドセントラルまで1駅ということもあり、駐在員に人気のエリアです。

モグモグという日本の食材屋さんもありますし、LICの場所によってはトレーダージョーズも徒歩で行けます。

マンハッタン住まいは近くに色々あって便利ですが、LICはどこかのどかな雰囲気もあり、浮浪者も殆どみかけないですし、子供も多く、多国籍な住民が多いのでアジアンヘイトなど気にせず比較的安心して住めるエリアだと思います。

 

特にイーストリバービューのお部屋なら解放感もあって良いと思いますが、ペプシのサインの辺りは夏の夜になるとお酒や、こちらでは合法な「アレ」でご機嫌な人、暴走族(こちらにもいるんですねぇ)が来て安眠を妨害される可能性があるので、通りに面していないお部屋をお勧めします。

 

4)部屋は北向きでも良い

日本も最近は猛暑・暖冬なのでさんさんと光の入る南向きは逆に暑くて避ける人も多くなったのではないでしょうか・・・。

NYのアパートはセントラルヒーティングで、暖房が本当に暖かいので真冬でも部屋ではTシャツ短パンでも大丈夫。

 

日あたりに関しては方位よりも目の前が抜けているかによりますし、セントラルヒーティングで冬の日差しが乏しい時期でも室内は暖かいため南向きにこだわる必要はないと思います。

聞いた話ですと、南向きは家具が灼けて変色するから好まない人も多いようです。

 

5)アッパーならイーストか、ウエストか

お勤め先がグラセンあたりの方は、4・5・6番線で下るだけなのでイースト側が通勤は楽だと思います。

実際に、以前はアッパーイーストは日本人駐在員の方が多く住んでいました(今はどうなのでしょう)。

 

イースト、ウエストともに人気のエリアですが、治安で行くと若干ウエストの方が良いのではと感じています。

電車内での事件は西側の1・2・3番線よりも東側の4・5・6番線の方がよく耳にしますし、イースト側のハーレムは事件を耳にすることが多いと感じています。

 

実際にデータを見ましたが、感じていた通りイーストの方が若干治安はよろしくない。

UpperEastというよりも、イーストハーレムが良くないので、そこに続く電車4・5・6番線で事件が多いという事も関係あるかと思います。

 

こちらがOpenDataで公開されているNYの犯罪数を地域ごとに表示したものです。

 

その中で犯罪の起きた場所を「SUBWAY」でフィルタしたマップがこちら(2024年秋現在のNYC OPEN Dataです)。

 

右上の125丁目の公園右側あたりが赤くなっています。これは電車でいうと4・5・6に近い場所です(ちなみに先に述べたLICはSUBWAYでの犯罪マップは何も表示されませんでした)。

 

また、同じように犯罪の起きた場所を「STREET」でフィルタしたものはこちら。

ウエスト側も118丁目の辺りは赤くなっていますがイースト側はもっと大きく真っ赤です。

 

イースト側でも96丁目から下であれば基本的に不安はないと思いますが、治安の悪いイーストハーレムを通る4・5・6の電車は早朝や夜遅くは気を付けた方がいいかもしれません(そうでなくても、早朝や夜遅くの電車は避けた方が良いですが)。

 

最新の情報は現地の不動産屋さんが詳しいと思いますが、参考になればうれしいです!