いつも読んでいただきありがとうございます


シューカツ

就職活動のほうです(終活じゃなく)

12月1日

いよいよ採用活動開始ということで

先週あたりからリクナビにアップするための準備等で

バタバタしておりました

今回の採用活動は

ちょっと特殊な感じだそうです (リクナビ担当者によると)

以前は大学3年の秋からシューカツ(企業側からすると採用活動)が

できたのですが

シューカツのため

学生本来の学業が疎かになるということで

大学側の要請を受け経団連が採用活動時期を繰り下げ

12月1日スタートになりました

来年からは更に繰り下げられ

大学3年の3月、実質的には ほぼ4年生からのシューカツになります

これは良いことだと思います


採用活動をする中小企業にとっては

今年の採用活動に支障が生じるのです

まず

経団連のルールに縛られない外資系が

優秀な学生を既に今年夏に内定出し済

次に

外資系に先手を取られた焦る大企業が

お金の力で学生にアピール

おまけに景気回復基調なので

どこの企業も去年より採用人数を増やす

さらに

来年の短期決戦を嫌って、今年、多めに採用する

大企業が一段落したところで

やっと学生は中小企業に目を向け始めます

本当は

外資や大企業に興味ないよ

優秀な中小企業で働きたいよ

と最初から思ってくれている学生さんが来てくれるのが

一番なのですが

こんな状況はさておき

私は私の出来る限りの知恵を絞って

採用活動に望みます (決意表明 なんちゃって)