いつも読んでいただき ありがとうございます



ちょっと旬な時季が過ぎてしまって

今さら感なのですが



雛人形



私の子供の頃は

平安美人みたいな顔立ちと

お内裏様は青っぽい または 黒っぽい着物

お雛様は赤っぽい着物


私の子供の頃になると

顔が現代風になり

着物や装飾の色も

ピンクとか紫とかちょっと今までとは違うぞという雰囲気


そして

今年目にしたニュースでは


つけまつげを付けているような

リカちゃん人形よりさらにバタくさい感じの顔立ち

王冠でなくてティアラのようなものを頭にのっけている


若いお母さん達の声に配慮した とかニュースで言ってたな


時代は移りゆくとはいえ

ふるーい人間の私は

着物にティアラってどうよ とか思うわけですが


昼食中になぜだか急につけまつげお雛様を思い出したので

書きました