いつも読んでいただき ありがとうございます



先日所用で名古屋にいました


名古屋駅のトイレに入ったときのことです


私の前に5~6人待っていたのですが

トイレは8つくらいあるし

急いでないし

ま、いいか と並んでいたのです


すると

トイレ掃除の方が来て

和式なら2つ 空いたままです  と並んでいる人達に声をかけたのです


私の位置からは見えなかったのですが

手前の和式が空いているんだと


そう聞いても

私の前にいた若い女性達は動かず


私のすぐ前にいた年配の女性と私は

和式でいいじゃん! って感じで動かない若い女性を通りこして入りましたよ




そういえば

旅行したときも

電車の小さな古い駅のトイレで

かわいらしい女の子が

「和式じゃできないもん」と泣いてましたっけ


今じゃ幼稚園に上がる前に

和式トイレを使えるようにするために

絵本で知識を与えておくのだとか


まさしく

ジェネレーションギャップですわ