いつも読んでいただき ありがとうございます
ひよりです
某生命保険会社の実態調査で
全国20~39歳の有識者1000人対象
(この年令の区切りの必然性がわからないし
そもそも 有識者って誰よ? とは思いますが それを突っ込み出すと長くなるのでやめます)
で
普段から デジタルカメラを持ち歩いている人は
女性26.0%
男性11.4%
デジタルカメラを持ち歩いている女性がざっと4人に1人というのは
多いのかどうか・・・
ただ
カメラがコンパクトで扱いやすいデジカメになってから
確かに持ち歩く女性は増えたと思うのです
私もまぁそのうちの1人かな
通勤のときは持ってないですが
旅行はもちろん ちょっとしたドライブ、誰かに会うときには持って行きます
むかーしのフィルムタイプのときは
旅行のときだって持っていかなかったのに
それから
男性よりも女性のほうが割合的に多いというのも
周りを見ると うなづけます
私の友達は
「思い出づくりよ~」と言いながら持ち歩いてます
私自身は
「遺影にしたら おしゃれ~ な感じに撮ってね~」と
相方に頼んで撮ってもらってます
おかげで 遺影用の写真がいっぱいあります